潮干狩り。と思いきや姫路城に連行される。

まりー

2021年05月25日 10:58



おはようございます。

ひ↑め↓じ↓
ではなくて、
ひ→め↑じ↑

ですよ?

関東関西ではイントネーションが違って迷いました。
まりーです。



週末はほんとはキャンプの予定だったのですが、もろもろでキャンセル。

特に梅雨入りしちゃったので、初心者キャンパーに雨設営(パラパラならなんとかなるけど)はきつい。

そしてレンタルテントで夜中浸水したら、どーしていいかわからない。

というのもあって。(小心者)



そしたらさー、

めっちゃ天気いいんですけど?(あるある)


てなわけで、
子供たち初めての潮干狩りにいってきましたよー!







混んでる!!


場所は、兵庫県姫路市の的形海水浴場です。


そしたら

気がついたら


姫路城経由になってました!


ええー!!





どどーん!!


平成の大改修を経て、美しく生まれ変わった白鷺城です!!!


パパが城好きで、長女ちゃんも歴女なんですよ。


で、二人のうんちくに、
ふむふむ。とてきとーに相槌うちながらー

心の中は、潮干狩り早く行きたい(笑)


天守閣まで行く道々で、敵が攻め込む視点での解説つき(笑)








三の丸広場でイベントの準備してるなーと思ったら


この日の夕方から聖火リレーするからその準備だそうな。


ひととおり姫路城をみて、

姫路名物の穴子をお昼ごはんに食べたらーもう、一時過ぎてるし!!


潮が一番引くのは14時頃なんだけも、それにしても遅いのでは、、、

城に3時間もかかるとは思わず、、、(お昼ごはん込だけど)


潮干狩りは次回につづく!