ツールームテントがやってきた\(^o^)/
おはようございます!
宣言解除になったら、幼稚園のイベントや子供の習い事の試合などが先企画されたりで、予約してるキャンプとの兼ね合いで頭を悩ますまりーです。
さて、よーーーーやく!
ツールームテントを入手しましたよっ\(^o^)/
わーい!長かった(笑)
結局、ツールームです!
途中、
タープもあるしAフレームのクラシックなテントも惹かれる、、
と、オガワのオーナーロッジとかCHUMSのTCとか、dodのエイテントとか、テンマクのペポとか
寄り道したけれど、
なんとか戻ってまたツールーム探してー
こだわりは、
コットとマット3枚入るインナー
雨風に強くて安心感ある
予算10万以内
で、わしゃーわしゃーとネット捜索
有り難いことにブロ友さんにも、いろんな私の知らないテントを教えてもらいー
フォーシーズン使えるコールマンウェザーマスターカーブ\(^o^)/
をオーソリティのお誕生日割引で!
とかなり決めてお客様感謝デー待ってたんですが、
オーソリティで実物見てみると、インナーが台形してて、TOPが短いのでコットマット3枚入らなそう。
↑これでmax5人寝られるー?
でも一端ウェザーマスター!と思っちゃうと、頭が柔軟にならなくてー
欲しくてちょうど良さそうなテントは買えない(売り切れ抽選などなど)
のねー。
サイズ的に良さそうなテントがあっても、ものすっごいデカいので積載的に断念するとか。
タラスブルバも良かったかもしれない。
グラムじゃなくて、ツーってやつが買えれば。
オーソリティの、サイトにはグラムしかない
https://www.sportsauthority.jp/shop/g/g65681884/
トンネルだと一人でも立てられるかなーなんてことも外して、
よし!
ホールアールのEARTH DURA W ROOM 2.0だ!
https://www.whole-earth.net/products/we2kda08
と思って子どもたち寝かしつけて朝になって気づいたら売り切れとか。
で。
ん?
ウェザーマスターにコットとマット3枚入れてるお方がいたぞ?
と気づく。←遅
で、連絡とってこれまた教えていただいてー
どーん!
こうなりました!
コールマンウェザーマスターstd
廃盤なので、中古で入手しましたよ(笑)
3回使用で最後土砂降りのあとそのまま。というテントを譲り受け、
試し張りしてきました。
ポールの曲がりとか破損もなく、
スカートは土で汚れてたのでとりあえず水拭き。
うん、大きい\(^o^)/
これで風が吹いても安心です!
ベンチレーションもついてるし、あちこちメッシュにもなる。
インナーも付けるとき多少迷ったけど、広さもok
今回の試し張りは、近くの浜でパパ同伴でしたんですが
(自転車ではなく!今度やってみたきです→
https://mtryoshkacamp.naturum.ne.jp/index_archives.php?entry_id=3240608&tag=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97)
ポール重いので2人がかりでした。
慣れたらもっとスクッ!と立つんでしょうが、真ん中のドーム部分を立てるときに四苦八苦。
ポールめっちゃしなってるしwww
でもそこ以外は非力な私でもなんとかなりました。
無事に立てられたので、次の次の週末のキャンプに連れていくつもりです。
お天気晴れてー!
はじめてのテントで雨は大変だからー!
というわけで、終着駅はウェザーマスターツールームハウス stdでした\(^o^)/
いろいろアドバイスしてくれた皆様ありがとうございます!
これでたくさんキャンプ行きたいです(^o^)
テントが安くあがったぶん、あれをごにょごにょ、、