outdoor park@万博記念公園

まりー

2022年05月22日 14:08



こんにちはー。
朝マックのハッシュポテトって美味しいよね。まりーです。


この週末は、大阪万博公園で開催されたoutdoor parkに行ってきましたよー。
https://outdoorpark.jp/


実はこーゆーアウトドアイベントは初めてです。

人混み苦手なので(っていうか、人混みに子どもを連れて行くのが大変ですよね)


次女は大型遊具で遊ぶというので、前半はパパ次女を置いて、長女&ママで見て回れたのでだいぶ楽でした(^^)


今回のお目当てはー

テントの展示、デス。


いま使ってるコールマンのウェザーマスターツールームハウスstdは、風にも強いし、快適(^^)


なんですが、クロスフレーム?だし私一人で設営するのは結構大変なんですよね(^o^;)

パパとふたりがかりでもやはり時間かかるので、

今月お天気微妙なときにキャンセル拾ってキャンプいこーかなーと打診したら、家人に微妙な顔されまして。

確かに雨の中あのツールーム立てるの大変だなー(子どもの相手しながら)
と私も思って断念しました。


でも行きたかったなー。




これからもお天気微妙でも行きたいなー。

と、言うわけで、雨の中でも簡単に立てられるテントがあったらいいなーと。




DODわがやのテント


は、ワンタッチでインナーがTC。
メッシュたくさん。

ワンタッチにしては広め。

ウサギのお手頃値段。

アマゾンでもたまに売ってる。

ので実物をみたかったんですが、
思ったより狭くて、高さも低めでした。イマイチだな。


長女が気に入ったのは、キノコテントです。






わかるよ。

見た目かわいいよね!

しかし狭いわ〜!

使えても母と娘2人だねー。

小さめのキノコテントと、キノコタープ?も出てました。キノコ村だわ(^^)




↓タケノコは大きいなー!





広くて子どもたちがはしゃぎまくってました。


そして思ったより良かったのが、エイテント!



入口高さがあってしゃがまなくていいし、広い。
設営簡単そう。

タトンカタープと繋げられる!(今あるのもを活かす)

おうち型なのもワタシ的によい。

と後から来たパパさんにもプレゼンして、特にコメントもなかったですがまぁ目的達成したので満足。


他のテントもDODに限らず大量に展示されてましたよー!





フロアが四角なのも使いやすそう。

メッシュたくさんだから夏に使えそう!
結露どのくらいするのかな?は気になるところですが。

あとは、アマゾンで見ても売ってないのがね(^o^;)

気長に待つしかないですね。それまで頑張ってツールーム立てましょう!







ユニフレームでハッシュタグつけて投稿すると、ペグが貰えるということなので参加。




ジュラパワーペグ250を、パパママで計4つ貰いました。

太っ腹ですね!

最近は鍛造ペグを使うことが多かったので、軽くてびっくりしました。(@_@;)


タープのメイン、張り綱以外に使ってみたいと思います。




ピクニックエリアは、適度に混雑してました。

キッチンカーもたくさん出てましたが、子ども連れて並ぶのは厳しいので公園の他のカフェでホットドッグ。

お弁当持ってきても良かったね!




車中泊!

耐えられるのが風速10mって書いてあったけど、風強くなって揺れたら怖そう〜!


その他ブースもたくさんでてて、目移りしますね(≧▽≦)


イベント限定で割引してるとこもあったりで、
あっちもこっちも気になる!


しかし、常に断捨離中のわたしは、物を買うときめっちゃ悩むんですよねー。

で、時間なかったり、子どもがいて落ち着いて考えられないとー

買わずに帰宅。なことが多くて今回も子どもたちのリカちゃんドレスワークショップに課金したくらいで、特にギアは買えず、ピクニックして終了でした(^o^;)





オイルランタンとかペグケースとかポールケースとか欲しかったけど、これっていうのがなくて、


ベアボーンズのランタンが4割引になってたり、バーモントランタンのテーブルランタンが並んでたり、
モスキートランタンの型落ちが安くなってたりしたけどー


ランタンはあるから買いません!と娘に言われちゃった(笑)


そんなこんなであれこれ見て回って来ました!たのしかったです!