おはようございます。
幼稚園のお友達のキャンプデビュー引率キャンプの続きです。
つづくと言いながら、特に書くことないなと後から(笑)
最終日は、ざかざか〜っと片付けて、トリム園地で2時間ほどガッツリ遊んで、二家族の子供が寝落ちしたのでそこで解散になりました(^^)
今回、道具なし家族を連れて行くにあたって、私の道具総動員!
キャンプ場もコロナでシュラフのレンタルがなかったので、別でシュラフ&マットをレンタルしました。
敷いてるとことればよかったな。
寝袋&シュラフ5点セット。今なら三泊四日にアップグレード。金額的に送料無料。
https://newleaves.shop/view/item/000000000042
↑こちらを利用しました。
対応はメールのみでしたが、丁寧迅速なサポートでしたよ!
あとは家にあるledランタン一通り、キャンプ始めた頃に買ったジェントスとか、セリアとか処分せずに持ってたもので4家族足りました。
百均のヘッドライトは各子供持って遊び道具になってましたね!
常設テント、フロアマット、毛布レンタル。
別途シュラフマットレンタル。
で、夜中はユニクロのウルトラライトダウンベストなど上に着て対策。
我が家と、我が家のコールマンの封筒&インフレータブルマットを貸し出した家族は寝られた。
レンタルマットシュラフ一家族も寝られた。
レンタルマットシュラフ別の家族ノママは全然寝られなかった。。
キャンプ後2日経ってもまだ疲れが。。。と言ってました(^o^;)
私も最初の頃は寝られなかったなー。
あと他のママさんたちが驚いてたのが、朝の鳥の大合唱で、それで目が覚めたと。
そういえば最初の頃は私も鳥がこんなに早くに鳴き始めるのに驚いてたな〜。
と、しじみ。
撤収も、他の家族がご飯食べてお茶飲んで、自分ノテント内片付けてー
としてる間に、
ちゃっちゃとキッチン系や焚き火まわり、うちの荷物とテント内も片付け終わったのでー
いつも撤収遅い撤収遅いとうなだれてますが、もしかしたらだいぶスムーズになったのかもしれません。
まりーはレベルが1あがった!
すばやさが1あがった△
今回最大ノ自分的ミスは、
子供の寝かしつけして、寝落ちたこと。。。
焚き火しながら女子トークしたいね。と言ってたのに、他の二人のママさんは起きてるかな?とテントから出てきてたらしいのですが、
私が寝てたから、大人だけの焚き火トークが出来なかったんですよ。_| ̄|○ il||li
とほほ、
起こしてくれとパパさんに強く言っておけば良かったなーそれでも起きたか微妙ですが。
毎日子供と九時に寝る習慣なので、9時から12時に起きてるって実はレアです(笑)
まぁ、焚き火トークは次回のお楽しみに取っておくとして、
とても楽しいキャンプになりました。
翌日みんなの反応も、引率者としてはドキドキだったのですがー
子供たちはもちろんまた行きたい!とノリノリ。
ママさんたちもみんな、楽しかった!また行きたい!上げ膳据え膳で楽させてもらってー
と、負担もなく楽しんで貰えたようです。
やったね\(^o^)/