ダイソーレジャー椅子をレザーに張り替えたら見栄え良し!
キャンプに行けないので、釣りブログになりました。
なーんてね(^o^;)
まりーです。
三連休、、、
台風、、、
レンタカー(珍しく!あれもこれも持っていこうとウキウキしてたのに)とキャンプ場をキャンセルし
ポケーっとなってたら、次女発熱の、どーやら手足口病です。
引きこもり確定\(^o^)/
インスタで上げたけどブログに書いてなかった、
ダイソーのレジャー椅子をレザーに張り替えた話しです。
材料はこちら。
ダイソーレジャー椅子 200円
レザーマット 500円
レザーマットとして使う気ゼロですからね!
生地にしか見えません(笑)
たんたかたかたか
たんたんたん
まりーの3分DIY
3分では終わらないけど、このアレンジはかなり短時間で出来ますよーん。
レジャー椅子の生地を外しまー。す。
後から気付きましたが、レジャー椅子の真ん中にパイプの切れ目があるのでそこから外せまーす!
縫いまーす!
まち針は刺せないし、クリップで止めると跡つくし、
手で抑えながら
てけとー縫い!!!
ダダダダダダダダダダ
完成\(^o^)/
デス。
思ったよりいい感じ!!!
革の伸び防止に裏からベルトをつけました。
2個作りました(^^)
試しにソフトコンテナ乗せてみマフ。
いける!
クーラーボックス置いてもいいし、
焚き火周りで使ってもいいし。
フットレストにしてもいいし。
2つ作ったから、材料費は一個450円でした(^^)
安っ!
レザーマットはまだ残ってるので、そのあとも他のものに使ってまーす。
本来の使い方じゃないでーす\(^o^)/
そうそう、
コールゼロ懸賞で、当たりました\(^o^)/
7月にゴールゼロジェネリックを失くしまして(^o^;)
知内浜の接待キャンプで紛失(お友達に貸したらレンタルテントにつけっぱなしで返却。帰宅して気づいた私も悪い)
でも、ソトシルさんのキャンプ車キャンペーンに、地道に応募しまして(継続の苦手な私がかなり珍しく写真を上げ続けました)
そして、狙い通り積載テク賞で当選(笑)
キャンペーンと戦略を授けてくれたやんまんさんありがとうございます!!!
こういう懸賞って、何も考えず応募するより狙ったほうが当たるんでふね。。。
キャンプ車キャンペーンに、セダンで挑んで当選出来たのも嬉しかったでーす!
ジェネリック失くして、本物がきたので、(フラッシュなしですが)
わらしべ長者ですね
これでフラッシュ付きひとつ、
フラッシュなしふたつになりました。
これだけあれば満足です(笑)
フラッシュ付きはストラップでもつーけよー。