こんばんは!
翔んで埼玉を観たら、思いの外千葉が出てきてびっくり。
めっちゃ千葉側の人間として観てました(笑) 打倒埼玉!まりーです。
さて、1週間経ってしまったので忘れないうちに!!!
さんとうアウトドアビレッジ、竹田城攻めキャンプ二泊三日の続きです。
2日目。
昼間のうちに無事に竹田城跡を攻めまして、既にお昼も過ぎたので
下山してからさんとうアウトドアビレッジ最寄りのお風呂に寄りました。
よふど温泉
http://yofudo-onsen.jp/
こちら、特に期待してなかったんですが併設のレストランのご飯が美味しい!!!
↑日替わりの肉じゃが定食
山登りのあとなので、はらぺこ効果もあったかもですが、家族の頼んだ他のメニューも美味しかったです!
肉じゃがのじゃがいもなんてまるごとホクホク!玉ねぎとろとろ!
幸せー(^^)
お風呂も気持ち良かったですよー
さて、キャンプ場についたら、既に夕方なので、前日に出来なかった焚き火したいとこなんですがー
受付でひと束350円の、
薪
⬇
え、
これ、
どうしたらいいの?
当方所持する刃物は、ノコギリとナイフのみ。
バトニングでいける太さじゃないやつもあり。。。
これは斧案件?
でもキャンプはじめて2年くらい
斧か鉈を切望したのは今回初めてだし、荷物増やしたくないし。。。
とか悶々としながら、ノコギリでとりあえず長さをカットして、バトニングでいけるものはして、
むりなのはもうそのまま突っ込む!!!
U字溝って初めて使いました。
風がフタ方向からしか抜けないので、難しいですねぇ。
そんなこんなで、子供たちもへろへろ親もへろへろなので早めに休みます。
朝の雲海が諦めきれない私ですが、
我が家は早起き苦手。
昼間立雲峡の受付のおじさんと話したら、
6時前には来ないとねぇ。と。
出るかもわからない雲海目当てに4時とかに叩き起こして、子供たち連れて行くのはかなり厳しいな。(;_;)
パパも何も言わずに寝ちゃったしさ。
。。。
まぁ、見事な竹田城見れたし、ここまででも満足さ。
と、就寝。
朝方早くに目を覚まして、
スマホで竹田城ライブカメラを見てみると、、、
https://youtu.be/hl1Dz_rnvw0
雲海出てるー!!!!!!!!
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
しばらくYou Tube眺めてたら、長女ちゃんが起きてきたので一緒に観たら、
「行きたい」
と言ってくれたので、味方が増えた!!!
二人でパパを叩き起こす!!!
(ノシ ゚Д゚)ノシバンバン!!
オキテオキテ!!!雲海出てるよ!!!
カクカク云々で、連れて行ってほしいんだよ!
寝てる次女はブランケットでくるくる巻にして、みんな防寒して、
とりあえずつまめるお菓子をバッグに詰めてー
車で20分の立雲峡に向かいます。
どきどき。
どきどき。
山道を登ると、既に見終わった人達の車とすれ違います。
間に合うかなー
到着してみると、昼間のときと比べて来てる車がかなり多い!
手前の臨時駐車場も車で埋まってて、
近くの駐車場も既に帰った車がチラホラで空いてたのでそこに停めて
駐車場から竹田城を臨むとー
雲で竹田城が見えません!!!
Σ(T□T)〣
謎にやる気に満ち溢れる長女が、上まで登ろうと言い出しまして、、、
ここで待ってたらだんだん晴れてくるのではと思ったのだけど、
第一展望台まで登ることになりました。
慌てて自販機で飲み物を買ってママのポケットに詰めて行きました。
第一展望台までおよそ25分って、子供連れてたら40分くらいかかんだろ。
しかも登ったら降りるんだよ!?
根性で、パパ、ママ、長女、次女励まし合いながら登りました!
途中次女が疲れたというので(想定内)
足元気をつけながら、私がおんぶして登ったり。
紐が必要だ。。
汗も出てきた。
がんばれー!!!
ほんとに山道だよー!
整備されてるけど、階段も一段の幅が広いので大変です!
よーやく、着きました!!!
雲海に浮かぶ竹田城ー!!!
。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
間に合ったー!!!
今年一番の達成感!
展望台にはテレビカメラも来てて、他に車中泊4時半到着のおにーちゃんが見事な雲海だったと話してました。
しばらく眺めてると、あっという間に雲が晴れてしまったので、
ほんとにギリギリセーフでした(^o^;)
この日のテレビで流れた映像↓
おおおー!!!
竹田城跡から周りをみてるとこですね!
ほんとにこの日は見事な雲海だったそうです。
ラッキー(゚∀゚)
記念撮影。
ぱしゃ!
満足。
下りはあっという間で、車でキャンプ場に戻って9時。朝ごはん。
急いで撤収して、なんとか11時ギリギリにチェックアウトできました。
帰宅してから、ヤフーニュースにも出てましたよー!
めっちゃいいタイミングで、竹田城攻めが出来て、私も長女も大満足なさんとうアウトドアビレッジ二泊三日でした!(^^)
竹田城、山登りは大変ですが、大人なら軽装でも(ヒールは)いけますよー!
キャンプレポなのか山レポなのかわからなくなりました(笑)
次はどの城を攻めましょうか!?
100名城で近場の千早城、
現存天守の犬山城はレゴランドと絡めて!?
四国の城あたりは泊まりでキャンプしながら行きたいですねー(^^)
と、9月の三連休は竹田城の雲海まで見られて大成功でした!
おしまい
下りはあっという間で、