充電式扇風機は必需品!それでも暑い夏キャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ

まりー

2023年08月01日 15:26

朝包丁で手のひらザクっと切ってしまって、めっちゃ痛い!!!

切り傷だらけで戦ってる炭治郎たちってすごい。わたし長女だけどむり!!!

諸行無常の響あり盛者必衰の理を表すについて子供に説明するときに、

「一時期鬼滅の刃と絡めればなんでも売れたのに、今はそうでもないでしょ?

どんなに流行ってもずっと続くものはないのだよ」と説明したらなんとなく理解してくれました。まりーです。




キャンプレポのつづき~

2023/07/26
こんにちはー!子供たちが夏休み突入しました。母はもうお裁縫も工作もする時間がとれず、子供たちを寝かしつけて夜中にふらっと目が覚めて、Amazonでぽちっとして、翌朝注文メールみて、あれ???なんてことがすでに!!!まだまだ夏休みははじまったばかりですよ。まりーです。さて。七月の連…




日が落ちるのは7時過ぎ。夏って昼間が長いですね!






でもうっかりお夕飯が遅くなると子供たちが寝るのも遅くなるのでー

お夕飯は、海鮮丼と、BBQ?串に刺したらBBQ?






子供はお刺身食べないので、レトルトカレーでした。

お米は自動炊飯2合で、シングルバーナーでレトルト温めて、刺身のっけて、カセットガスホットプレートで串焼く。

(炭でなんか焼くとか暑いからしない)




ランタンに明かりを灯して~








ひと段落したら、みんなで湖岸にでて花火大会です!!!



何家族もいて、みんなで花火持ち寄って、子供もたくさんいて大人もたくさんいてー

賑やかだし、手がたくさんあるので、みんなで子供も見合ってーなのが、親も肩の力抜いて楽しめるのがよかったです。







上手!


琵琶湖の対岸でちょうど打ち上げ花火をしてて、それが見られたのもよかったです



さて。


夜!

思った以上に暑い!!!!


子供が妹ちゃんやお隣の友達と遊んでる間に、ベッドやら幕内を整えてても、「これは暑い。。。」

インナーなんか四面メッシュでスケスケだし、アウターもメッシュにできる(うしろは生垣、三方はグルキャン仲間だし)


でもメッシュでも、暑い。。。


昼間林間サイトにお邪魔したときは同じ時間帯でも涼しかったので、湖岸サイトだからかな。


今回は電源サイトではなかったので、充電式のクレイモアと、手持ちの充電式ファン。

↓三脚に、クレイモアをクルクル回すやつ(うまく説明できない)




も付けたんだけど、インナーの中にぶら下げるところがなくて、風が届かない!

これ次回の課題。ランタンもぶら下げられなかったし。

クリップ付きの扇風機も持って行ったんだけど、音がうるさくて止めた。もうあとはファンディファンと団扇しかないよね。


あとさ、クレイモアくるくる回すやつ、充電式で2時間くらいしか使えなくて、寝てる間つかうとか無理だった。



暑くてやばい。と、パンチして冷えるやつを子供に渡して、冷えピタ貼って、そしたら子供たちは寝られた様子。


インナー外でコット寝の妹ちゃんはよく寝られたそうな。


やっぱりインナーに4人きゅうきゅう詰まってるのも暑いよね。


・・・


10時過ぎに管理棟のシャワーが開いてるようなので、私と妹ちゃんで浴びに行って、さっぱりしてよーやく就寝。








寝てる次女が熱い!!!


まさかのキャンプ中に発熱。という初めての事態です。


まぁ、水遊びしたあと冷えたとか、小さいから熱が籠ったとか、先々週くらいから幼稚園でいろんなもん流行ってたので、オカシイことではない。


もうちょい一番小さいんだから体調気を付けてあげればよかった。。。と悔やみました。

ごめんよ、次女ちゃん。


普段セダンにファミキャン荷物詰め込んでる私ですが、救急セットは毎回ちゃんと持ってきていて、体温計もあるんです。(必要なときは声かけてください)


で、測ってみると37.4。解熱剤使うほどではない(子供の解熱剤も持ってます)


でも気温もあるのかもっと熱がある気がして、心配であまり寝付けない母でした。

うっっすら明るくなってきた外を眺めながら(4面メッシュなので、見上げればそこに星空が~)

2泊の予定だけど、今日撤収して帰ろう。と覚悟を決めます。








おはようございます!!!

サーカス妹ちゃん、グルキャン仲間に今日撤収する旨ご挨拶をしつつ、朝ごはんの支度をしつつ、

まだ一泊する予定だったので全然片付いてないサイト内をちまちま片づけていきます(忙しいな母)(寝てる父)


朝ごはんは、写真撮り忘れたんですが、ベーコンエッグにマフィン。あと凍らせてたアロエヨーグルト。青汁。







次女ちゃんは日陰にコットに扇風機で涼しくさせて、撤収していきますよ!


で、ここで元気いっぱいな長女ちゃんはもちろん帰りたくないと。そりゃあそうでしょう!

そこでお隣のテントのオディールさんが長女ちゃんを一泊預かって、家まで送ってくれるとい素敵ふとっぱらな提案をしていただきまして。。。


長女さん、おめめキラーン


大丈夫かいな、と(長女ちゃんは繊細で不安の強いタイプ)思いましたが、母と離れて自分で考えて行動するのもとっても大事だし、それが安心してお願いできる頼もしいオディール姉さんなら、もう文句なし!というわけで、

長女ちゃんのみ2泊目居候キャンプという新しいキャンプの形になりました。





なんだか長くなったので、撤収まじかですが、続く~~~



クレイモアファンをくるくる回すやつこれね↓

https://amzn.asia/d/h1oUHmh