ようやく夏休みが終わりましたねって、もういつの話をしているのやらですが^^;
キャンプレポも途中でとまって、下書きまではしてたんですけど写真の整理がとまってて
そのまま。。。。
まぁやりかけも気持ち悪いんであげちゃいましょう!、
2023/07/26
こんにちはー!子供たちが夏休み突入しました。母はもうお裁縫も工作もする時間がとれず、子供たちを寝かしつけて夜中にふらっと目が覚めて、Amazonでぽちっとして、翌朝注文メールみて、あれ???なんてことがすでに!!!まだまだ夏休みははじまったばかりですよ。まりーです。さて。七月の連…
2023/08/01
朝包丁で手のひらザクっと切ってしまって、めっちゃ痛い!!!切り傷だらけで戦ってる炭治郎たちってすごい。わたし長女だけどむり!!!諸行無常の響あり盛者必衰の理を表すについて子供に説明するときに、「一時期鬼滅の刃と絡めればなんでも売れたのに、今はそうでもないでしょ?どんなに流行ってもず…
の続きです。
2日目の朝
1日目の夜に次女ちゃんが発熱し、2泊予定でしたが切り上げて一泊で帰ることにしたまりー家。
オディールさんのご厚意で長女ちゃんが居候キャンプすることになりました。
https://odile.naturum.ne.jp/
次女ちゃんの体調も落ち着いているようだし、サーカス妹ちゃんも帰る前にお風呂入りたいなどあるので
ある程度サイトを片づけて、おひるごはんを調達して食べて、お風呂に入ってから帰ることにしました。
おひるごはんは~~
年輪の大きな大きなクレープ
これが食べたかったんですよ。
ほんとに大きくて、食べきれる自信がないのでご飯系に逃げようかとも迷いましたが!!!
ベリーチーズケーキクレープにしましたよ
妹ちゃんはご飯系のクレープ。これも味見させてもらいましたが、美味しかったです。
二人とも、もう、、、きつい、、、
となってからの交換は、味変できてちょうどよかったですね。笑
なんとかかんとか片づけて、
皆さんにご挨拶して、帰路につきました。
わたしーいもうと
帰宅途中(めっちゃ渋滞に巻き込まれ、かなり時間かかりました)
オディールさんから送られてきた写真には、かなり楽しそうな顔の長女ちゃんが映っており、母は安心しました
仲良しの息子くんと水遊び
お夕飯の、焼きとうもろこし
実は、、、長女ちゃんは小さいころからとても偏食で、とうもろこしもほとんど食べなかった為、家で食べさせることもあまりなかったんです。
出しても食べないのわかってるので、輪切りにカットしたやつを一切れ、お供え物のようにお皿に乗せといて、ちょっと齧る程度。
なのに!!!
長女 「まるごと齧ったことない」
オディールさん 「やってみなはれ」
いただいた焼きとうもろこしを、なんと完食
美味しかったそうです。
母と離れて過ごす時間って大事なんだなぁと、月並みですが感動しましたね。
翌日、お昼過ぎには自宅までオディールさんが送り届けてくれて、長女ちゃんミッションクリアです
(らいじゃけ、水着、着替え、水筒、ブランケット、等々)を入れた大きなカバンを持って、頼もしい姿でした
他所の子供を(しかも過保護に育てられた!)預かってくれたオディール姉さんに大感謝です
次女ちゃんは微熱と鼻水で、風邪だろうなという症状ですが食欲もあるのでお家でゆっくり。
レンタカーだったので、疲れた体に鞭打って荷物を下ろす(これめっちゃ大変ですね!)
大量の洗濯物(水遊びアリの二泊三日って、量が、、、、、、、干すところが、、、足りない、、、)
ってな感じで、無事に長女ちゃんも帰ってきて、我が家の水遊び夏キャンプは無事に終了しました
せっかくのグルキャンだったので、もっと皆さんとおしゃべりしたり、一緒に遊びたかったですが、ちょっとでもお会いできてうれしかったです!
ありがとうございました!またの機会を楽しみにしてます
めも。今回の自作ギアは、
MARIOる!PRISM
ヘリノックスチェアゼロのチェアカバーを2つ
(去年の知内浜で火の粉が飛んで穴開いた為)
写真ありませんが、ログキャリーバッグ。
持ち手がちぎれました
キャンプに間に合うように平行して作ってたので、縫い付け甘かったみたいです。
また次のキャンプまでに作りたいなーと思います
夏キャンプは暑かったけど、楽しかったです
琵琶湖ばんざい