ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年04月17日

趣味はキャンプとジャズダンス♪

おはようございます。
黄砂で空が霞んだり車が汚れたり。こんなにひといの久しぶりですね!
まりーです。



キャンプ外日記です。



昨年秋より、学生の頃にやっていたジャズダンスを復活しました(^^)


10年以上開いてるので、まぁ身体も思ったようには動かないんですがー

めっちゃくちゃ楽しくやってます(^^)





で、週末は発表会でした♪


通ってるお教室の子供達と共に、ママさんクラスで参加しました。


それこそ小さい頃から先生のもとで10年とかやってる上手な中高生もいたり、可愛くて可愛い小学生もいたり、


そんな中で体型も乱れて(笑)子育てと家事(とお仕事)の合間にやってるママさんたちなので、

まぁ完成度がね(^_^;)




先生ももっとしごきたかったけど同じ子育て中のママさんなので、事情もわかるしと歯痒かったでしょう〜




でもまぁみんなで協力して、他のママさんたちは何年も先生と踊ってきてる方たちなので、頼って頼って、無事に本番を終えることが出来ました(^^)




パパさんと娘たちも観に来てくれて、フィナーレで舞台の上からみんなに手を振って、
楽屋でもママさんたちと写真たくさん撮って、


とても楽しかったです\(^o^)/



ダンスの写真は、踊ってるときのやつはなくて、楽屋で撮ったやつは他の方が映ってるので今のところなしで、

代わりに花束の写真載せときます。






楽しかったな~(^^)


さて、この1,2週間で荒れた家の中を片付けていかないと(^_^;)



次のキャンプはGWですよー。


  


Posted by まりー at 06:05Comments(6)

2023年04月08日

空き缶で飯盒炊さん、ちびっこキャンプはアクティビティ多め@自然の森ファミリーオートキャンプ場

おはようございます。
新学期が始まりましたね。
うちの子たち、荒れるんですよ。。。学校幼稚園で頑張ってる反動なんだろうなとは思いますが。。
4月は母も大変、まりーです。



自然の森ファミリーオートキャンプ場のつづき〜




おやつを食べたら子供達はなんやかんやと遊んで過ごします。

たまにケンカもしながら〜

そうやってお友達付き合いもいろいろ経験出来るのはほんとにいいなと思います。



さて、

ママはレモンスカッシュを飲み干します。


今回試したかった、空き缶でご飯を炊くの為に!!!


炭酸一本飲むのけっこうくるな。




長女ちゃんの自然学校で、去年は空き缶でご飯を炊いたらしいので、今年もやるかなと予行練習してみたかったのです。


遊んでる子供に声をかけて、空き缶を缶切りでキコキコ。

初めての作業なので、泣き言たらたら、オディールさんに励まされながら頑張ります!


お米を研いでー
(子供達に任せたけど、ちゃんと研げたのかは不明)


アルミホイルをして直火で焚いていきます。


焚き火って、火加減難しいですね。

10分くらいで沸騰して吹きこぼれが収まるはずが、全然沸騰しなくて30分くらい。。



しかも長女遊びにいっちゃって、結局ママやってるし。
↑あるある





もーえろよもえろーよー





なんとか炊けました!!!






お夕飯は、定番なカレー(^^)


自分で苦労して炊いたご飯は美味しい。


2合でちょっと余りました。





ご飯のあとのゲームタイム。



私の飯盒炊さんが時間かかってしまったので、お夕飯寝るのが遅くなってしまいました。

ごめんねー!


おやすみなさいzzx


食器にシュッシュ!として洗いに行かなくていいやつ欲しいzzz


夜は下がっても5℃くらい?

ストーブつけて、多少厚着させて、長女はワークマンのダウンシュラフ。


次女とママは封筒型シュラフ連結。


めっちゃ寒くて寝られないってほどじゃないんですが、背中が寒い。


これはやっぱり封筒型だからなんだよなーと、ハイマート佐仲でも夜中寒かったことを思い出しました。



連結、、、

封筒型、、、

マミー、、、


とか呟きながら寝ますzzz


ママと次女ちゃんがおのおのマミーにくるまって、それを連結シュラフにinするとかどうだろう?


モンベルの連結出来るシュラフかなぁー。

子供なら化繊、かさばる、
ママダウンシュラフ、

冬?

むにゃむにゃ。。。

久しぶりに物欲が。。。



おはようございます!

朝方背中が寒くて、次女ちゃんとくっついてシュラフの首元を手でギュッと集めて絞ったら空気が逃げていかなくてあたたかかったです。


寝坊、、、


ても自然の森はチェックアウト13時なので、ゆるゆると支度します。


朝ごはんは、パンとベーコンエッグ。

かりかりベーコンがお気に入りな子供達。






今回も、オディールコーチ指導のもと、次女ちゃんのお手伝いが捗ります。







サイト横の川で遊ぶのが楽しい子供達。

何回かボールを落としました(^_^;)







13時ギリギリまで遊んで、その後は帰り道途中にあるパンケーキ屋さんで遅めのお昼ごはんを一緒に食べました。


コナズ珈琲
https://stores.konas-coffee.com/111121






ハワイアンなパンケーキ!





ボリュームたっぷり\(^o^)/

エッグスンシングスよりこっちの方が好きだな〜

ガーリックシュリンプが美味しかったので、子供達食べないけど今度おうちで作ろー♪



と、一泊二日めいいっぱい遊んで帰宅しました(^^)






母子キャンプはそんなに大変ではないんだけど、帰りも運転あるし、やっぱり気を張ってるのか帰宅してからどっと疲労が!!!



今回はパパさんが荷下ろしを手伝ってくれました。


前回の母子キャンプのあとは、パパさんは何もタッチせず、へとへとで荷下ろしして子供達にお昼ごはん用意して洗濯機回してーだったのに!



もしかしてこのブログ読んでる!?






ざっくり振り返ると、

今回はお天気よくてお外ごはんに外遊びとゆっくり楽しめて良かったですね!


子供達を遊ばせながらお裁縫しようかと荷物もっていったけど、それをやるほどの暇はなかった(笑)


そんなに寒くもなく、日が落ちたあとは上着が必要でしたが。


荷物も車に載ったし。


スイートポテトも空き缶でご飯も炊けたし(^^)



エアベッドが3人には大きくて、エイテントにストーブinするとかなり窮屈なのでー


もすこし工夫できたらなーとは思いましたね。


長女ちゃんコットで、ママ次女がインフレータブルマットとか?

繊細たちなので、固いと寝られないしなぁー。
むむむ。


あとは、ウォータージャグが欲しい。

ほんとに欲しい。

あとウォータージャグのせる台も欲しい。


といいつつ、一杯になってきたキャンプ用の押し入れを眺めるのでした。



次のキャンプはGWだよー。


おしまい(^^)


  


Posted by まりー at 08:24Comments(8)

2023年04月04日

お花見キャンプはお天気ばっちり再び母子だよ@自然の森ファミリーオートキャンプ場


おはようございます(^^)
今年は桜が咲いてから、ずっとお天気が良くてお花見日和続いてますね!
まりーです。


先日は、自然の森オートキャンプ場にいってきましたー\(^o^)/




自然の森は比較的近くて下道でいけるのでー

2回目の母子キャンプですよ〜♪


数日前に、次は自然の森で母子キャンプ〜とパパさんに話したら、

え!?

と。


予定はカレンダーに書いておいたので、もしかしたら来るつもりだったのかもしれません。

でも、置いていきました(笑)



そして、前日の夜に、次女がキャンプ行かない。と言い出しましてー

ガーン!!!

となりつつも、それならそれで長女ちゃんとラブラブデュオキャンプなのでそれもいいなと荷物積んだら


翌朝やっぱり行くと(^_^;)

まぁ、そうなるわよね。


なので、母子3人でした。







ちゃっちゃかちゃー!

エイテントはほんとに設営楽だなー!!!

サイトが狭かったので、タープ持って行ってたけど張りませんでした。



お外にテーブル椅子など設営して。

いい時期だわ〜!!!!!!!((o(´∀`)o))ワクワク


少し虫も出てきましたね。次は蚊取りや虫よけなど用意せねば。



今回はやりたかったことがいくつかあって、


・手作りキャンパーコスチュームのステラルーちゃんとエイテントの写真を撮る。

・おやつにスイートポテト作る

・空き缶と焚き火でご飯を炊く

の三本立てでした♪



キャンパーなウサギ!




うん、可愛い(^^)


このために、先週は娘が勉強してるあいだ横でチクチクとお裁縫してました(^^)


シェリーメイちゃんにも別でワンピースを作ったんですが、思ったよりピチピチになってしまったので、別に作り直して今度は二人並べたいですね。



パパさんに送るように、母子で記念撮影♪




いい感じ(^^)b


ん?お隣に映り込むのはー




いつもお世話になっております、オディールさんテントでーす(^^)
https://odile.naturum.ne.jp/


オディールさんがこの週末は自然の森と聞いてたので、我が家も予定空いてたので取っちゃいました♪


押しかけダブル母子キャンプでっす!











さて、場内の桜はこんな感じでした。


サイトからは離れてましたので、管理棟に受付しにいくついでに、ぱしゃり。


自然の森はサイト名が木の名前になっており、ここはサクラでしたね。

基本サイト指定出来ないと思うので、たまたまなのか常連さんなのか〜羨ましいですね♪



次女ちゃんで記念撮影。





いえーい!



さて、落ちついてきたところで、おやつ作りスタートです!





家から持参した焼き芋に、バニラアイスを投入してスイートポテトを作ります。

バニラアイスにはスイートポテトに必要な要素が全て入ってるらしいです!!!


簡単じゃん!!!


お芋を潰して、バニラアイスいれて、まーぜまぜ。


我が家はダッチオーブンもスキレットも所有してませんので、

いろいろ考えた末に、自宅で使ってる無水鍋でオーブン料理にしてみました。





焦げ付かないように網でも敷きたかったんですがなかったので、蒸し網で代用です。


黄身を塗って、コンロにかけます。







出来上がり\(^o^)/






バニラアイス入れすぎたのか弛めでしたが、バーナーで焦げ目をつけましたらなんとか美味しそうな感じに♪



子供達にも好評でしたよ〜。


お昼くらいにキャンプ場に入ることが多く、簡単にお昼ごはん食べて、設営終わると子供達はお夕飯前に結構お腹空いてしまっておやつおやつ!に。


我が家の娘たちは、おやつたくさん食べるとお夕飯が入らなくなるので、なるべくヘルシーなおやつを用意出来たらなと最近試してます。


前回のハイマート佐仲では、焚き火でじゃがバター作ってみたら、普段は甘いお菓子じゃないと嫌がる娘たちもよく食べてました。
まあお菓子ももりもり食べるんですけども。

キャンプっぽいヘルシーおやつのオススメあれば教えてくださーい(^^)

つづく〜







  


Posted by まりー at 07:41Comments(8)