ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年05月08日

全ての子供達へ。違う、パパさんのお誕生日。

こんにちはー。まりーです。


今日はパパさんのお誕生日ですので、ムスメたちとケーキを作りましたよ!

毎年なんだかんだとガンダムネタが多いんですが、さすがに飽きてきたし閃光のハサウェイ知らないし。

で、長女ちゃーんケーキどうしよう?と聞いたらエヴァにしたら?と。

!!!




当日思いつきなので、初号機ではなくてシンプルな使徒にしました。

ロンギヌスの槍もチョコレートで作ったのて食べられます。


先日、ナチュログ界には意外と、選ばれしチルドレンがたくさんいる事を知りまして(笑)

うふふ

  
タグ :エヴァ


Posted by まりー at 16:37Comments(2)

2021年05月07日

公園日和ははりちゅうでのびのび遊ぼう!


こんにちは!
ハウスメーカーの担当さんに子供が小さい時よく行ったキャンプ場を教えてもらって夏休みに予約してみました。

キャンプの話題で盛り上がれるよーになるとは、家を建てた7年ほど前には考えませんでしたねー、まりーです。


さてさて、GW中に行った郊外の公園です。
はりちゅう!
こと播磨中央公園。

小学生も十分遊べる大型遊具がありますよー!
駐車場無料。

子供の遊具エリアに一番近い駐車場に車を停めて遊びに行きました。




広場に遊具が集まってます。

木の遊具がたくさんあって、古いものから修繕工事しててローラー滑り台など使えないものもありました。

ても、工事が終わって新しくなってるのは、子供に大人気でした!




これなんか、斜面を利用して下から登っていける様になってて大人気!




ボルダリング!
小学生低学年のムスメちゃんがさくさくと登っていきます。




部分的に次女ちゃんも遊べます。




公園日和です!




シロツメクサにてんとう虫発見!




ツツジも綺麗ですね。


その後、美味しいおやつでも食べて帰ろうよーとカフェとかパンケーキとか携帯でいろいろ調べたのに、微妙に遠いとか行ってみて休業してたらどうする?とか決めかね。

結局、ガストで子供たちパンケーキ。ママはパフェ。パパは唐揚げになりました(笑)

ファミレスバンザイ\(^o^)/
  


Posted by まりー at 16:19Comments(4)

2021年05月05日

充電の日



こんばんは、ムスメちゃんは子供の日は観たいテレビがたくさんあって楽しみにしてます。
最近ゴールデンタイムのアニメ少ないしねー。
そりゃユーチューブの方が楽しいよね。我が家はタブレットないしあまり見せないけど、お友達の話を聞くと、けっこーユーチューブネタ多いしね。

長くなりました、まりーです。

このGWはどーにもおでかけしずらいのですが、学校から絵日記の宿題が出ました。

踏み絵?

飛行機で東京ディズニーランド行ったよ。みたいなの出てきたら、教室ザワつくじゃないの(笑)





我が家は本日充電日。

洗濯機回しまくって、のんびりしました。

お天気良かったしねー。

文字通り、太陽光充電出来るやつを庭に並べて充電。

ソーラーパフは一晩つけても持つくらい、見た目と違ってタフです。

しかし薄暗いです。

寝るときの間接照明にはちょうどいいけど、テントの中これ一つだと暗いかな。
起きてるときは。

モンベルのソーラー充電器は、お日様に向けても向けてもなかなか充電たまりません。

しかもコネクタ行方不明。
タイプbの口のようだから、こっからなんとかしたら携帯充電器出来るかな?

せっかく昔に買ったので使いたいなと充電してみたけど、今日の午後〜夕方まで出して75パーしか充電できずー。

うーん?

あまりときめく感じではないですね。

今日は、電気毛布とブランケットとシュラフを洗濯して、干して乾いたので満足です。

明日でgwも終わりかー。

木曜日金曜日いったらまたお休みだけどね(笑)
  


Posted by まりー at 02:51Comments(4)

2021年05月02日

スポーツオーソリティでときめくGW


こんばんはー。

脳を休めるには普段と違うことをするのがいいと聞き、リコーダー吹いてみたまりーです。
楽しいです。

さてさて、Joshinに用事があって(関西資本の家電量販店です。関東から嫁に来たときは存在をしらなかった。今は関東進出してるらしい)

つい隣のスポーツオーソリティに寄ってしまったら、
GWなのでテントの設営会を2時からしますって。

プロが立てるとこ見てみたい!とウキウキ開始時間にいったら、私ともう一組しかいなくて、なんか気まずーい(笑)

コールマンの人が、アテナ トンネル2ルームハウス/LDX 立ててました。

大きいねー!!!

高さもあるし!




テントの写真はないので、かわいいなと思ったヒョウ柄の保冷バッグを。(大阪のおばちゃん?)


で、見てたらコールマンの他の人が、キャンプするんですかー?テント持ってるんですかー?とか話しかけて来てくれたんですが、

私、慣れない人と話すと緊張して何話していいかわからなくなるんです!_| ̄|○ il||li

なので、一問一答みたいになって会話が続かなくて、、、

すいません店員さん_| ̄|○ il||li

せっかくだからいろいろ聞けたら良かったのになー!

同様に見てた隣の人は、店員さんとお話し弾んでるようでした。
うん、そちらにセールスしておくれ〜


広々としたツールームテント憧れるなー。

と、徘徊して見つけてしまった、



オガワ オーナーロッジ タイプ52R




可愛いー!!!\(>o<)ノ

一目惚れって、こういうのを言うんですか?


靴脱いで入って、娘と寝転んだりして、

うあー可愛いー!可愛いー!とお目々キラキラ。

箱もそんなに大きくない。

でも先程のコールマンのテントと同じくらいのお値段なんですね!高いのか安いのかよくわからん、安くはないのかな?


とりあえず、買う予定はないけど。。。


ときめきました。

以上です(笑)

記録として載せときます。






あと気になったのがこの圧迫陳列されてたIGLOOのクーラーボックス。
同じサイズのコールマンより蓋が扱いやすそうで、いいなって思いました。

まる。結局何も買わずに帰宅。


  


Posted by まりー at 01:57Comments(6)