ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年11月29日

ふるさと納税でキャンプ(4)~薪ストーブ、薪、ガス缶2ダース


ふるさと納税をざっとチェックしてみたら、冬グッズが増えてました!


こちらは北海道小樽市の薪ストーブ。

憧れるわぁー!(о´∀`о)




薪。

置くとこあったらまとめていかがですか?(笑)




ガス缶。
どーんとまとめ買いのチャンスです!(笑)

鍋に!鍋に!鍋に!(他にも使ってー)




久しぶりのテント。

ツーリング用かしら?




同じく埼玉県狭山市から、アンダーアーマーのダウン。

サイズは希望通るのかしら?




アイアンベンチで、男前なサイトなんていかがですか???

車に載るのかわかりませんが。我が家はムリですー(ヾノ・∀・`)




ペグハンマー。

この形使いやすいの???

でっぱりがないから、収納には便利そうですな。


いま使ってるペグケースは、ロイヤルホームセンターの工具売場でみつけた、布製の工具ケースでして、、、特にかっこよくもないロゴ入りだしね。
でも作りはしっかりしてて、へなっとなりません。


こんなハンマーならもすこしシンプルなケースに変えられるかしらん?とか妄想膨らみますね!(笑)



ふるさと納税は、最大手ふるさとチョイスを利用することが多いです。
https://www.furusato-tax.jp/?ipao9700=g&ipao9702=%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E7%B4%8D%E7%A8%8E&gclid=CjwKCAiA_f3uBRAmEiwAzPuaM4j9SOhiSgfYrf5sAVznQ-tXIbgYYKGX3uzko-lNVgfpRc1gp8P-6BoCQ9gQAvD_BwE

これでリンク張れるのかな??
わたしには一文も入ってきませんが(笑)

年収世帯構成でいくらまで寄付出来るかのシミュレーションもありますよ!

以上ふるさと納税でキャンプギア集めシリーズでした。

興味のある方はどうぞ見てみてくださいねー!\(^o^)/
  


Posted by まりー at 02:11Comments(0)

2019年11月29日

ふるさと納税でキャンプ(3)~NANGAのシュラフ欲しいです


ふるさと納税でNANGAのシュラフ出てきたよー!

ふるさと納税大好きなまりーです。

制度変更を重ねる度にアウトドアグッズや家電はどんどん減ってるのですがー

年末までに駆け込み想定してか、滋賀県米原市からNANGAのシュラフが出てきました!

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/25214/247833?favorite_product



種類もいろいろ。でておりまふ!



残念ながら、我が家の今年の分はけっこー消化してしまったのとー

ふるさと納税はお義母さん通さないとあけなくて(諸事情w)
嫁の私利私欲で申し込むのはかなり強い心臓とタイミングが必要なので、今回は泣く泣く見送ります。

コンパクトなダウンシュラフ欲しいよー!
コールマンのアドベンチャーバック×4はかさ張って大変だよー!


でもまぁ、我が家は長女6歳 次女一歳で、まだ二人とも添い寝が必要なので、
大人二人がマミー型はまずむりなんだけどね!

まま6歳1歳が封筒で、パパのみマミーとう作戦もあるけど、狭そうΣ(゜Д゜)!!!

てか、パパずるいΣ(゜Д゜)!!

長女がひとりで寝る!ってなったら、大人もダウンシュラフに変えられるかになぁー。


マットとシュラフを小さくしたくてたまらないまりーでした。

もし注文される方がいらっしゃいましたら、どれにしたのか教えてもらえると今後の参考になります!お願いいたします(о´∀`о)


  


Posted by まりー at 02:03Comments(2)