2021年04月28日
ザリガニ釣りと子連れ公園はポップアップテントが必須

こんにちはー。
ランタンばっかり欲しくなるまりーです。
危ないしなーと実用的なledばかりだと、つまらなくなるのかな?
さて、先日は、ムスメたちとザリガニ釣りに行きましたよ。

やぁ!また会ったね!
とか言ってそうなザリガニ(笑)
ってゆーか、この辺の大きな公園の駐車場が軒並み閉鎖されてるんですよっ!!!
ショッピングモールだめ、デパートだめ、遊園地だめ、水族館だめ
公園もだめって、じゃーどーしろとゆーのだぁぁぁ!!!
自転車で行ける範囲での遊び?
で、このザリガニ池のある公園は小さめで穴場なのですね。
駐車場も空いてますので、ほっとしました。

ザリガニ釣りに、子供たちより本気になるパパ。
パパの力で5匹釣りました!

幼稚園で一匹飼ってもらう分だけバケツにいれて、
残りはリリースです。
さぁ、池におかえり。(ナウシカ風に)

小さな水槽にいれて、エサももって幼稚園に持っていったら、ザリガニちゃんはみんなに大人気!
大きな水槽に移してもらうようお願いしました。
長生きしてねー!

で、せっかくなのでコット出そうと持っていったんですが、(パパと娘たちがザリガニ釣ってる間にのんびりする作戦)
風が強くて!!!
浜の方なので風が強いかなぁとは思ったけど、まさかここまでとは。
ポップアップテントを広げたら、風でもってかれちゃう。
フフフ、こんな時でも慌てませんよ?と、付属のアルミペグを風上に刺してー
あ!!
ペグが抜けて、飛んでいくww
テント3回転くらいしました(笑)
広いわりには人も少ないので、人にぶつかったり危ないことはなかったんですが、
芝生の上を追いかける!!本気走り。
ちょ、待てよwww
テントは諦めて畳んで、レジャーシートだけでピクニックになりました。コットも結局出せなかったー。
そんなでもまぁお外でのんびりするのは楽しいですね。
遊び道具とかおやつとか水筒とか上着とかあるし、ポップアップテントの基地はお外遊び必須!
でも車なら持っていけるけど持ち歩きはねぇ。。。
最近ちかくのディスカウントストアとかダイソーで売ってる1000円くらいのポップアップテントなら自転車に載りそうですよね。
ムダにポップアップテント2つ目はやだなぁ。それならタープとポールなら持ち運び出来そうな予感!
ママチャリでサイクリングロード爆走して、河川敷で過ごす時間は今年も多めかなーと思います。
近くの川は火気禁止なのが残念なんですけど。
なんとか遊び場増やしたいなぁ!
Posted by まりー at
14:02
│Comments(4)