ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年04月12日

春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト

次女が無事小学生になりました!
4月は環境の変化で子供たちが荒れるので、母はフルサポート体制でと今月は予定すくなめ、ノーキャンプです。
GWを楽しみに、親子で乗り切るぞー!まりーです。



春休みに名古屋に遠征してきました^^



車も大きくなったので、荷物載せられる&車内で荷物に潰されずに移動できる→遠くまで行ってみよう!!!


目的地は、犬山城と名古屋城ですよ~(次女にはつまらないラインナップ。ごめん)











さて、どこのキャンプ場を押さえたらいいものか?と地図やらネットやらで調べて、

名神のインターから比較的近くて、キャンプ場から犬山城が見えるという愛知県と木曽川を挟んで向かいの岐阜県のキャンプ場にしてみました。


伊木山フォレスト
https://www.igiyamaforest.com/




こちらは比較的新しくて、名古屋市内からも1時間弱、キャンプ場から徒歩でコンビニに行ける。ととても便利でした。

炊事場からお湯が出れば、今までで利用したキャンプ場のなかでも1,2を争う快適さです。








新学期のいろんなスケジュール調整の結果、金曜日の午前中の習い事のあとに、出発!

現地入り4時過ぎ。と、無理やり前泊して2泊3日のキャンプになりました。




初日→平日なので道路がすいてて予想以上に早く到着できたのが良かったです。キャンプ場も空いてるし。

二日目→朝から近くの喫茶店でモーニング。その後名古屋市内へ移動。名古屋城観光。お昼ごはんに名古屋コーチン。お風呂。

三日目→撤収後、犬山城に移動して観光。城下町食べ歩き。帰宅


がざっくりとした日程です。



三日間とてもお天気がよくて、日中は半袖でも行けるくらい。

特に2日目は日差しも強くて、他のサイトの皆さんはタープ張って下がリビング仕様が多かったですね。


わが家は冬のファミキャンなので、相変わらずお座敷仕様です。

でも電源なしだし、暖かかったのでホカペもいらずそこまでの積載ではなかったですね。







↑2泊3日のファミキャン、ストーブ積んでこの余裕!!!



アルニカもだいぶ立て慣れましたね。

ポールめっちゃ硬いけど。ほんとに難しい。絶対一人では無理。これは想定外でした。


川沿いの犬山城が見えるサイトだったので、そってむきに跳ね上げて、羨望ばっちり!

でもテントと城を写そうとすると、川沿いの木がかかってしまって、、、ちょっと斜めからなんとかテントと城ビューを確保できました!









伊木山フォレストは遊具も充実してて、しかもサイトから近いので子供たちにも好評でした


ブランコごしの犬山城




どこでもドア越しの犬山城



と、ちゃんと城が入る様に設置されてるんですね。




お夕飯は、せっかくの遠征だし春休みだしすき焼きです!

前にやったときは、子供たちがあまり食べなかったので大人2人分の多めをイメージして持ってきたら~

子供たちが予想外に食べたので、足りなくなっちゃいました^^;





オサレな炊事場




コンテナ内のエアコン付いたトイレ&シャワー







なんでしたっけ?これ。




金曜の前乗りっていいねぇ。とゆっくり過ごせてよかった初日でした。

あ、運転は全部パパさんです。


つづく~  


Posted by まりー at 11:18Comments(4)