ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年02月16日

廃線敷ハイキング。ラーメンの汁はどうするの?


お天気がよく暖かい週末がもったいなくて、ハイキングに行ってきましたよ。

電車で一時間以内で行けるのがいいね!

廃線敷ハイキングー!



途中のトンネルには照明がないので、ヘッドライトとランタン持っていきましたよ。

長いトンネルで400mあるので、なかは真っ暗です。




出口が見えてきた!



河川敷に降りて、休憩したり、

お弁当食べたりのんびり。


思ったより人もいなくて、ゆっくり出来ました。


河川敷では、カップラーメン食べてる方がおりました。美味しそう!!!

ソロ男、ソロ男、父子。

わたくしとても疑問なんですけど、カップラーメンの残った汁はどうするんでしょうか?

飲む、捨てる、持って帰るの3択ですよね。

高規格キャンプ場では炊事場で処理できるけど、河川敷の場合は?


怪しくないように、ラーメン食べてる方の様子を伺ってたんですが(怪しい)

父子のお父さんは飲みきってたっぽいなぁ。男性ならいけるか。

私は胃が弱いので、飲むのは厳しい。




ハイキングの最後は、足湯!

疲れた足がすっとします。


ハイキングシューズ欲しいなぁ。とモンベルのサイトをちらちら。

キャンプにも履いていける、エントリーモデル。タウンユースもオシャレだね!みたいなやつが欲しい!

なにこのアウトドア沼ー(笑)




このブログの人気記事
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?

3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール
3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール

付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等
付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等

ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ
ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ

娘とママとキャンプ2
娘とママとキャンプ2

最新記事画像
名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ
春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目
春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト
正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮
新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村
えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。
最新記事
 名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ (2024-04-25 12:01)
 春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目 (2024-04-23 10:13)
 春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト (2024-04-12 11:18)
 正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮 (2024-03-17 15:00)
 新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村 (2024-03-08 10:52)
 えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。 (2024-02-26 19:37)

この記事へのコメント
こんばんは。

ラーメンの汁問題!(笑)

自分はハイキング時などは、飲んじゃいますね。(^^;

水洗トイレがある場合は、大の方に流しちゃうかも?!

家族そろってのハイキング、楽しそう!♪

そうそう、お気に入りに登録させて下さいね!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年02月16日 17:55
toripapaさん、ラーメンの汁まで飲んじゃいますか!だし系ならいけるかな。。。
おトイレなら下水処理してるから流すのもありですね_φ(・_・ふむふむ
お気に入り登録ありがとうございます!嬉しいです!

それってブラウザのお気に入りですか?ナチュログにそういう機能がありますか?
私は未だに他の方のブログはあしあととかコメントから行ってるんです(^_^;)
Posted by まりーまりー at 2021年02月17日 13:13
どーもです。

管理画面→ブログの設定→お気に入り→新規追加ですよ。(^^)

それに、相手のhttp://と、名称を入力すれば大丈夫です!

一度やってみて下さーい!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年02月17日 15:27
toripapaさん、わざわざ教えていただいてありがとうございますー!お気に入り機能、早速探してみますね!toripapaさんのブログ登録してみます!
Posted by まりーまりー at 2021年02月17日 17:11
こんばんは

福知山線廃線跡ですね
ハイキング向け適地なので何度かお散歩してます
季節が良いと、いろんな花々が目を愉しませてくれますよ

むかーし昔は客車(って死語だな)の列車したので、
デッキから足をぶらんぶらんしてた覚えがあります
Posted by kimamakimama at 2021年02月17日 18:58
kimamaさん、そのとおり福知山線の廃線ハイキングコースです!もう少し暖かくなると花も咲くんですね!桜もあったし、また行きたいです。客車から足をぷらぷら。そんな乗り方したことないです!羨ましいー!気持ち良さそうですねえ。
Posted by まりーまりー at 2021年02月19日 11:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
廃線敷ハイキング。ラーメンの汁はどうするの?
    コメント(6)