2021年03月23日
すみっこぐらし電車で、箕面の滝にハイキングに行こう!

おはようございまーす!
先日、すみっこぐらし電車に乗って箕面の滝に行こうツアーを決行。参加人数4人。
阪急電車がすみっこぐらしとコラボした電車が走ってるんですよ!今月末まで。
各路線1台しかないみたいで、鉄子ではないしよくわからなくて、鉄ママ友さんに情報いただいてなんとか遭遇することが出来ました。
ママ的には、すみっこぐらしもみたいけどハイキング目当てーだったのに、
実際電車みたら可愛すぎてテンション↑↑↑

2時間に一本くらいなので、時刻表にらめっこして、十三で待つこと20分。
宝塚線キター\(^o^)/←写真が神戸線でした

宝塚劇場のイラスト!!!
かわゆす!!!

あ、横向いた。

ここに行くのよー!
滝!

さり気なく、すみっこ発見!

箕面に到着しました!
駅にもフォトスポット。
もみじ揚げが名物なのて、とんかつとエビフライのしっぽが揚げられてまふ!!!

さあ、ハイキング行きましょう。
箕面駅から舗装された道路なので、普通のスニーカーで未就園児連れてでも行けるコースでした。
川沿いなので、さらさらと流れる水の音を聴いてると、子育てで日々ざわついてる私の心も、徐々に単調になって落ち着いてきます。
癒やされる!
これよ!!!

涼しい。べつに暑くはないけど。
夏に来たら気持ちいいね!
1番混むのは紅葉の時期みたいでした。

帰りは娘たちにへんなキーホルダー買わされて、ぜんざい食べて帰宅。
帰りは神戸線のすみっこぐらし電車に乗れました!
神戸のポートタワーとか、南京町などイラストが違うのです。
これも可愛い!!!
今年の夏は川遊びに行きたいなぁー。
四国の吉野川とか四万十川でカヌーツーリングしてみたくて、ネットでがさがさ検索したんだけどもー
車でも4時間くらい。
飛行機でも、空港からはレンタカーだし、、、
パパが嫌がりそうな感じデフ。
どーしよっかなー?
奈良のモンベルでもカヌー教室やってるみたいだから、長女ちゃんと電車で行ってくるので代替するか。。。
四国の綺麗な川みてみたいんだよねー。
そして初心者なので、自由に家族だけで川遊びしたら、きっと死ぬ。
川遊び教室みたいなの、近くでないかなーと、それも探してます。
そうそう、箕面の滝まで行く舗装道路が途中の区画工事してて、滝まで辿り着けなかったんですよ!!!(笑)
山の中迂回して行くことも出来るけど、アップダウンきついしちびっこではムリとのことで引き返しました。
工事終わったらまた来ようねー!
Posted by まりー at 06:14│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます。
すみっこぐらし・・・・人気ですよねぇー!
この前、ピザーラでも、グッズを売っていましたよ!(^^)
ぼちぼちハイキングとか、外遊びもイイですよね!
>今年の夏は川遊びに行きたいなぁー。
湖水浴もイイですよ!♪
信州の青木湖、最高です!☆彡
すみっこぐらし・・・・人気ですよねぇー!
この前、ピザーラでも、グッズを売っていましたよ!(^^)
ぼちぼちハイキングとか、外遊びもイイですよね!
>今年の夏は川遊びに行きたいなぁー。
湖水浴もイイですよ!♪
信州の青木湖、最高です!☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2021年03月23日 07:05

toripapaさん、おはようございます!すみっこぐらしは小学生女子に大人気で、低学年〜高学年までカバー出来るのでプレゼントなどに便利です(笑) ピザーラでもやってるんですね!春休みのご飯作り対策に一日くらいピザもいいかなー\(^o^)/
湖水浴もしたいんですよー!夏!夏よ早くこーい!
青木湖で検索したんですが、長野の北の方なんですね!車で5時間、公共の交通機関なしと出ました。ハードル高いけど、toripapaさんオススメなら絶対綺麗だろうのでいつか行ってみたいです!!!
湖水浴もしたいんですよー!夏!夏よ早くこーい!
青木湖で検索したんですが、長野の北の方なんですね!車で5時間、公共の交通機関なしと出ました。ハードル高いけど、toripapaさんオススメなら絶対綺麗だろうのでいつか行ってみたいです!!!
Posted by まりー
at 2021年03月24日 08:22

おこんにちわ。^^
何気に通勤列車だったりしますが。www
他にもベルばらバージョン、手塚治虫バージョン
がありますよね。^^
すみっコぐらしはコラボグッズもあったかと思うので
探してみてはいかがでしょうか。^^
滝道は長らく行ってませんが、お猿さんは降りて
来てなかったでしょうか。w^^
(山に追いやったままかなぁ。。。)
近いし久しぶりに行ってみたくなりました。w^^
(近所だと逆にあんまり行かないのよねぇw)
何気に通勤列車だったりしますが。www
他にもベルばらバージョン、手塚治虫バージョン
がありますよね。^^
すみっコぐらしはコラボグッズもあったかと思うので
探してみてはいかがでしょうか。^^
滝道は長らく行ってませんが、お猿さんは降りて
来てなかったでしょうか。w^^
(山に追いやったままかなぁ。。。)
近いし久しぶりに行ってみたくなりました。w^^
(近所だと逆にあんまり行かないのよねぇw)
Posted by ノコギリ鳥
at 2021年03月24日 11:06

ノコギリ鳥さん、おはようございますっ!何気に通勤電車って羨ましいです!他にもベルばらとかあるんですか?? 阪急いいなぁ!!! すみっこぐらしがはじまってからだいぶ経ってるので、キャッキャウフフしてる私達親子を通勤客の皆さんがあたたかく見守ってくれました(笑) 猿が出るんですか??こないだは出てこなかったてす。会いたいような。お弁当取られそうで怖いような。。 滝をみるまでの山道ルートも子供いないときに通ってみたいです!
Posted by まりー
at 2021年03月25日 08:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。