ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 自作テーブルアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年05月16日

DIYに挑戦!蓋を付けて簡易テーブルに。



こんにちはー。今年の梅雨入り早すぎじゃないですかっ!?!?
じゃあ梅雨明けも早いの???


宣言に梅雨に子供にふりまわされっぱなしなまりーです。


さてさて、昨日は晴れてたので庭で子供たちとDIYしましたよー!


DIY。

木工やねじとかくぎとか、、そーゆーのは実は苦手で(^_^;)


日曜大工はパパの専門なので、
家にあるマガジンラックに蓋をつけてテーブルにしたいのだ!

と、簡単な要望とお手本のurlを送りつけただけで、コーナンに連行。てか、運転手もさせて横に乗るだけ(笑)




ねじ。くぎ。

違いが分からない。

全部同じに見える。(笑)


あーだこーだ説明してもらって、結局わたしがイメージしてるやつを、作るには垂直に穴をあけるドリルのホルダーみたいなやつがあったほーがいい。

他の用途で使う?

使わない。

じゃあもったいないなー。

で、あれこれ方法を考えて

かなり簡易な方法に変更しました(^o^)







元は、こちらダイソーのマガジンラック。

キャンプではゴミ箱として持っていってるんですが、

ちょっとものを置ける場所が欲しくて。


楽天市場のお気に入りに入りっぱなしのラックなどもあるんだけど、

パパにこーゆーラックが、ほしいとそれとなく話しても、荷物が載らないと。

そうよねー


で、まずは簡易に蓋つきゴミ箱にして、ちょっと上に物を置けるね。

ついでに色も塗っちゃおうYO!




結局蓋を付けると畳んで運べなくなるので、のせるだけになりましたが。



ぬーりーぬーり。






ぬーりぬーり。

楽しいのはいいんだけど、ママにやらせてくれないよー(笑)





一回塗って、干して、イチジカンして乾いたらマガジンラックの布をずらして反対側もぬりぬり。



干してたら途中雨降ってくるし(笑)

だいぶムラがありますね。

木目の向きに沿って塗らないといけなかったのね。

まぁ、これも、思い出!(笑)

あ、ちなみにセリアの水性ニスのメープルを使いました。







テーブルの角に、脚がひっかかるよーにこんなにして、のっけるだけだよーん。





家の中でドーナツ食べながら完成品眺める娘さん。


初めてにしてはいい感じに出来たね!

本格的なDIYではないけど、お休みの日に子供たちと一緒になんかして遊べるのは良いね!









このブログの人気記事
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?

3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール
3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール

付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等
付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等

ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ
ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ

娘とママとキャンプ2
娘とママとキャンプ2

最新記事画像
名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ
春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目
春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト
正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮
新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村
えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。
最新記事
 名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ (2024-04-25 12:01)
 春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目 (2024-04-23 10:13)
 春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト (2024-04-12 11:18)
 正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮 (2024-03-17 15:00)
 新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村 (2024-03-08 10:52)
 えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。 (2024-02-26 19:37)

この記事へのコメント
こんにちは。
最初の画像、カタログの写真かと思いましたよ!!( ; ロ)゚ ゚
て、くらい良い出来ですね!
なるほど、マガジンラック。
こうしたら中に物も入れれて、上にも物が置ける。
かなり使い勝手有りのナイスな簡単DIYですね(´ω`)
お子さんと一緒に楽しめたのもナイス!
Posted by くまりん★くまりん★ at 2021年05月16日 16:03
良いですね^^
出来上がりもさながら、お子さんとの思い出の休日となるのがとっても良いです。
また、お子さん自身が気に入って使ってくれそうなのがよいですね^^
塗り塗りの模様も趣があって、世界に1つの仕上がり♪
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2021年05月16日 18:47
こんばんは。

キャンプの時、何かちょっと置けるテーブルって、重宝しますよね。(^^)

それが子供たちと作ったテーブルなんて!♪

スノーピークも、コールマンも敵わない一品ですね!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年05月16日 20:28
まりーさん、こんばんは。

既製品でも一手間かけるとガラッと雰囲気変わってよい感じになりますね。
お手伝いしてくれるお子さんがとっても素敵です。
Posted by ブレンブレン at 2021年05月16日 22:00
くまりん★さん、おはようございます!最初の写真褒めてもらえて嬉しいです(^o^) インスタ映えする写真の撮り方をこないだ読んで、ガラスの小物を入れるとよいと書いてあったので家にあったプリンが入ってた瓶やらダイソーのフェイクグリーンやら載せてみました(笑) ダイソーのフェイクグリーンは安いのにしっかりしててオススメです!ブログ用にいかがですか? 次女ちゃんは塗るのが楽しかったようです。長女ちゃんは丁寧に塗りたかったみたいで次女と意見合わず!取り合いになってしまいました。次から作るなら2つ必要か、、(^_^;)
Posted by まりーまりー at 2021年05月17日 09:36
やんまんさん、休みの日に家にいるとテレビ付けっぱなしになって親子共にストレスなので、こーゆーのもいいかな?とやってみたらなかなか楽しかったです!クオリティ追及してはだめですが(笑) 出来上がりを眺めるのもなんだか嬉しいです。裏に日付でも書いておこうかな!
Posted by まりーまりー at 2021年05月17日 09:38
TORIPAPAさん、おはようございます! スマホやら鍋やら子供のおもちゃやら、荷物がテーブルに溢れかえりますね!(笑) 使い勝手を試すキャンプはまだ先になりそうですが、普段マガジンラックとして使ってるのでたくさん使えるものが作れたのは嬉しいです!コールマンもスノーピークも子供との思い出には敵わない\(^o^)/
Posted by まりーまりー at 2021年05月17日 09:44
ブレンさん、おはようございます!既製品の白いままの木より、ムラがあっても塗ってある方が雰囲気出ますね! 子供も一緒に作れるキャンプ道具が増えたらファミキャンももっと楽しくなりますね!作れるものあるかな?と梅雨の間に挑戦してみたいなと思いました!
Posted by まりーまりー at 2021年05月17日 09:54
こんちゃ(^ ^♪

こちらでははじめまして
先日インスタの方にコメントさせていただきました

ちょっとした工夫でいい感じの棚になりましたね
ムラのある塗装も味があっていいと思います
少なくとも一枚目の写真を見る限りムラなんて全く気になりませんね!
Posted by shinn.shinn. at 2021年05月17日 16:51
shinn.さん、こんにちは!ナチュログの方も見に来ていただいてありがとうございます!トップページの画像、まだ前のままで(^_^;) ムラは気になりませんかか?良かった! 上にものを載せてしまえば気にならなーい(笑) と自分を励ましてました(笑)
Posted by まりーまりー at 2021年05月18日 04:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DIYに挑戦!蓋を付けて簡易テーブルに。
    コメント(10)