2021年10月23日
キャンプの後は城攻めだよ〜赤穂海浜公園オートキャンプ場番外編

こんばんはー
ふらっと立ち寄ったワークマンで買ったニット帽が、裏起毛でめちゃくちゃ暖かいです。
まだあったら長女ちゃんとお揃いにしようと思ってるまりーです。
さて、撤収日。
ありがとう赤穂海浜公園オートキャンプ場!
海の向こうに見えるは、小豆島?四国?

撤収日の朝も元気な子供たち。
我が家の目的地は、そう!
赤穂城デース!

赤穂城(あこうじょう)は、兵庫県赤穂市にある日本の城。江戸時代は赤穂藩(加里屋藩[要出典])主の居城。城郭は国の史跡[2] に、本丸庭園と二之丸庭園は名勝[3] に指定されている。別名・加里屋城、大鷹城[要出典]。日本100名城、日本の歴史公園100選にも選定されている。
wikiより。

駐車場は無料なので、車を停めて城攻めです。
といっても、ここはそんなに歩きませんでしたね!

枚数限定の入城証をいただきました。
これと御城印のセットが、メルカリで3900円で出品されてるんだよー。とおじちゃん。
貴重な品をありがとうございます!転売しませんよ!!

こちらが天守台でふ
天守閣は計画だけで建てられなかったそうてす。
上に登るとー

見事な芝サイト!!!
眺めも抜群です!!!

綺麗に整備されてて、散策としても気持ち良かったです。

資料館にて。
赤穂といえば、忠臣蔵ですね!
御城印も無事にゲットしましたよ。

駅の近くのお店で海鮮丼ランチ。
普通のお店に牡蠣が並ぶには微妙に早かったわね。残念!
でも我が家で牡蠣食べるの私だけだから、牡蠣小屋みたいなとこ行くのもなと。
しおみまんじゅうを買って帰宅しました。
赤穂楽しかったけど、運転手は大変だったと次の日ぐったりでした。
わたしはテントやらシートやらポールやらシュラフを、庭ベランダに干せるだけ干しまくって満足\(^o^)/
テントもしっかり干したので、保管しててカビる心配はないけどー
月末の予定は娘の大会でキャンセル。
来月も習い事が休みづらく、キャンプ行く見通しが立ちません(^_^;)
今シーズンもう終わりかなー(^_^;)
でも焚き火したいので、近場でデイキャンプくらいはしたいものです。
Posted by まりー at 20:07│Comments(4)
この記事へのコメント
おこんにちわ。^^
キャンプ帰りに城攻めとは、やはり若ファミリーさんは
パワフルですね!w^^(ガンガレ!運転手さん!><)
赤穂城の天守閣サイトは1日限定1組で、、、、ってならない
でしょうねぇ。www
本丸フリーサイトと大池泉ソロ用サイトとかね。w
目が何見てもキャンプ場化していたら重症です。w
海鮮丼、めっちゃ美味しそう♪@@
キャンプ飯に海鮮丼も良いなぁ。。。と思いました。
ご飯だけ炊いてね。^^
キャンプ帰りに城攻めとは、やはり若ファミリーさんは
パワフルですね!w^^(ガンガレ!運転手さん!><)
赤穂城の天守閣サイトは1日限定1組で、、、、ってならない
でしょうねぇ。www
本丸フリーサイトと大池泉ソロ用サイトとかね。w
目が何見てもキャンプ場化していたら重症です。w
海鮮丼、めっちゃ美味しそう♪@@
キャンプ飯に海鮮丼も良いなぁ。。。と思いました。
ご飯だけ炊いてね。^^
Posted by ノコギリ鳥
at 2021年10月24日 11:30

城攻め!我が家は行くかどうか家族会議しますが、周辺情報もありがとうございます。
赤穂海浜公園、海浜と聞くけど公園情報が多くて・・・と思っていましたが海浜の景色も楽しめるんですね!
うちはそこだけで終わりそうだな~(笑)
なかなか、キャンプ場の予約も難しい中、お子さんの予定もあってでキャンプインの見通し難しそうですね~
STD活躍して欲しいところですが、しっかり乾燥されたみたいなので万全の体制で次の活躍の機会が楽しみです~
赤穂海浜公園、海浜と聞くけど公園情報が多くて・・・と思っていましたが海浜の景色も楽しめるんですね!
うちはそこだけで終わりそうだな~(笑)
なかなか、キャンプ場の予約も難しい中、お子さんの予定もあってでキャンプインの見通し難しそうですね~
STD活躍して欲しいところですが、しっかり乾燥されたみたいなので万全の体制で次の活躍の機会が楽しみです~
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2021年10月25日 11:36

ノコギリ鳥さん、キャンプはママが行きたくてみんなを連れ回してるので、城は運転手パパへの配慮で組み込んでます(笑)
天守閣サイトは殿様気分が味わえて、是非泊まってみたいですがー、難しいかな?(^_^;) どこをみてもキャンプ場に見える(笑)私も重症です!!!
そのうち焚き火禁断症状で手がぷるぷる!?
天守閣サイトは殿様気分が味わえて、是非泊まってみたいですがー、難しいかな?(^_^;) どこをみてもキャンプ場に見える(笑)私も重症です!!!
そのうち焚き火禁断症状で手がぷるぷる!?
Posted by まりー
at 2021年10月25日 12:30

やんちゃまんけんたいさん、写真1枚目に映ってますが、潮が引いて、、なんていうんでしょう?出来た砂浜に降りて遊んでる家族もいましたよ!カニとか貝とか見つかりそうです。夏は潮干狩り出来るらしいので、生き物好きなら是非!やんまんさんとこのお子さんはもう公園卒業ですかね(^_^;) 真ん中の湖でカヌーレンタルもある様でしたが冬場やってるかな? キャンプ場内の遊具も小さい子向けなのでー、何かしらアイテムが必要ですね!
なるべく出撃したいので、習い事午前中終えてからーとか虎視眈々と狙ってますよ(笑) てもほんとに予約取れませんね(^_^;) この週末は娘が体調崩したのもあり引きこもり庭キャンプでした。もう庭にstd張るしかないか、、(入るか微妙なサイズです)
なるべく出撃したいので、習い事午前中終えてからーとか虎視眈々と狙ってますよ(笑) てもほんとに予約取れませんね(^_^;) この週末は娘が体調崩したのもあり引きこもり庭キャンプでした。もう庭にstd張るしかないか、、(入るか微妙なサイズです)
Posted by まりー
at 2021年10月25日 12:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。