ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月17日

服部緑地公園で子どもとお外遊び



こんばんはー。
週末はお天気が良かったので子どもたちと公園の新規開拓してました。


大阪の服部緑地公園です。

こちら、無料でBBQしてもいいゾーンがある(焚き火も可)
と聞いて、今はコロナ禍で持ち込みBBQは禁止なんですが下見がてら行ってきました(^^)


かなり広い公園で、子連れで全てまわりききるのは難しいなと思いました。

子どもの大型遊具のそろってる広場近くの第二駐車場に車を停めて、ピクニックセットもって移動しまーす。




午前11時頃到着ですが、かなりのポップアップテントが並んでいます。

場所も、適度な距離をとったとこに設置して〜

基地は出来たので遊びまーす!

うしろに見えるのがメインの大型遊具です。

年代物ですが、老朽化してて危ないなんて感じはしませんでした。

子どもたちはしゃいでました。

あちこちで、ママー!と呼ぶ声が聞こえるので、どこで誰が呼んでても我が子!?とキョロキョロしてしまいます(笑)



たこ滑り台もあるよ!


お昼ごはん。焼きそば作ってきましたが、売店にも軽食がありました。




もぐもぐ。


満足したら、そのあとは園内散策〜

めっちゃ広いので、飽きないようにキックボードと虫取り網もって行きましたが、それでも子連れ移動はしんどい(笑)


有料BBQ場の横を通り抜けて、無料BBQゾーン到着。

タープ張ってバトミントンしてるファミリーも多かったですが、パップテントでのんびりソロしてる方も意外といましたねー。





適度な混み具合。

これBBQ解禁になったらすごく混みそう〜




ここにも遊具があるのは有り難いですね!

真ん中奥。

ここでも遊んで、基地に戻ったらまた遊具広場でめいいっぱい遊んで帰路につきました。

子どもも多かったけど、遊ぶところがたくさんあって、トイレも複数設置されてるし手洗い場もこまめにあるし、これは家族連れに人気があるのもわかるなー。
また来よう。


アウトドアショップが車で10分程だと気づいて、つい寄り道。





キャンプセイルズさんです。

これインスタで見たわ〜

というような、オシャレなギアが所狭しと置かれてます!

目に毒!?眼福!?

特に目的の物があったわけでもないので、

アンバーグローブのみ購入しました。





じゃーん!



これほんとに虫除け効果はあるのかなー?



うちのゴールゼロは全然カスタムしてないので、ついでにステッカー作ることにしました。



オシャレなやつ(シムクラフトさんのやつ)は店頭で見つけられなかったし、ステッカーとアンバーグローブでもういっこゴールゼロ買える、、、とか思うと、主婦躊躇しまって(^o^;)


メルカリとかでオシャレなやつ作って売ってる人がいるに違いない!と思ったんですが、意外となくて。

??

ないのなら
作ってしまおう
ホトトギス〜


2つ持ってるので、2種類制作しました。










つづく!





このブログの人気記事
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?

3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール
3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール

付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等
付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等

ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ
ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ

娘とママとキャンプ2
娘とママとキャンプ2

最新記事画像
名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ
春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目
春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト
正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮
新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村
えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。
最新記事
 名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ (2024-04-25 12:01)
 春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目 (2024-04-23 10:13)
 春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト (2024-04-12 11:18)
 正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮 (2024-03-17 15:00)
 新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村 (2024-03-08 10:52)
 えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。 (2024-02-26 19:37)

この記事へのコメント
こんにちは! BBQできるアクセスが良い公園ってあ~~~~っという間に難民キャンプ状態ですよね・・・。うちの近所はGW前に火気利用禁止が解除されたら、GWはヤバかった・・・。でもぶっちゃけ、ペグダウンOKならば、BBQしなくても、お湯は持ち込めばカップラーメンとかスープ作れるし、公園なら、そのくらいの方が雰囲気がよくてよいなぁって思ったりもします。BBQおいしいけどね。
さて、なんだかオサレショップに行かれたご様子。ステッカーも作っちゃうなんて、(しかもオシャレそう)出来栄えがちょっと楽しみですねぇ。
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2022年05月17日 10:17
おこんにちわ。
その昔、ハイヒール・モモコ姐さんがヤンキー時代に
たむろしていた緑地公園にいらしていたんですね。w^^
(今はとっても治安が良い公園です。^^)
近いけど長い事行ってないなぁ。。。w
その昔、野外音楽堂で憂歌団のLIVEに行ったっきりかも
しれない。w

ファミリーでピクニックをするには丁度良いかも
しれませんね。^^
乗馬センターもあるので、お馬さんを眺めに行くのも
良いですよ。^^

キャンプセイルズさんにも行かれたんですね。^^
まぁ近いしせっかくだしね。^^
そのまま新御堂を北上して、キューズモール箕面の
WEST1Fにある「UNBY GENERAL GOODS STORE」も
なかなか物欲をそそらされますよ。w^^
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2022年05月17日 12:42
へぇ~、そんな公園あるんだ~ で見てたんですが、Campsailsさん近いと聞いてガゼン興味が湧きました(笑)
アンバーだけじゃなく、ブルーやピンクもありましたでしょうか?
いいな~、ゴールゼロカスタムしたいけど、手持ちの2本はもうカスタム済・・・ゴールゼロ増やすか・・ってダメダメ
もう、誘惑しないでください!でも、カスタムシール欲しいな~(笑)
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2022年05月17日 14:10
マトリョーシカさん、std干してた公園の混みっぷりすごかったですね!ほんとに難民キャンプ状態〜。 遊具近くのエリアは、お昼すぎからポップアップテントが増えて後からきたら立てるとこ探すのに一苦労という程でした。確かにタープとお湯で楽しめますね。ただ、カップラーメンの汁はどうしてます!?私飲みきれないし、子どもがカレーヌードル残したりしたら水場に捨てるのも申し訳ないしと躊躇。スープや味噌汁は飲み干せるからいいですね。湯切りの焼きそばもありかな?
カレーメシもありかも!
マトサンのアルペン東京の続きも期待してます!(^^)
Posted by まりーまりー at 2022年05月17日 16:52
ノコギリ鳥さん、ハイヒールモモコさんってあの辺り出身なんですね!知りませんでしたー!昼間は治安なんて気にならないくらい家族連れで賑わってました。服部緑地公園の乗馬に夏のプールも気になります(^^) 箕面にそんなお店があるんですね!?キューズモールか。行きたい!物欲そそられたいです(笑)
Posted by まりーまりー at 2022年05月17日 16:54
やんちゃまんけんたいさん、ブルーにピンクもありましたよ!あとゴールゼロシェード(プラスチックのギザギザのやつ)のカラー版が抽選販売になってました。お店自体は狭いので、ここだけ目当てだと長い距離走った分に見合わないかもですが、アウトドアショップはしごしつつなら楽しめそうですね!
ゴールゼロシールは次のキャンプのときに持っていく予定ですよ!キャンステ代わりに配布します(^^) 
Posted by まりーまりー at 2022年05月17日 16:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
服部緑地公園で子どもとお外遊び
    コメント(6)