ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年08月01日

充電式扇風機は必需品!それでも暑い夏キャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ

朝包丁で手のひらザクっと切ってしまって、めっちゃ痛い!!!

切り傷だらけで戦ってる炭治郎たちってすごい。わたし長女だけどむり!!!

諸行無常の響あり盛者必衰の理を表すについて子供に説明するときに、

「一時期鬼滅の刃と絡めればなんでも売れたのに、今はそうでもないでしょ?

どんなに流行ってもずっと続くものはないのだよ」と説明したらなんとなく理解してくれました。まりーです。




キャンプレポのつづき~ニコニコ

2023/07/26
夏だ!キャンプだ!水遊びで大集合やんまんキャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ
こんにちはー!子供たちが夏休み突入しました。母はもうお裁縫も工作もする時間がとれず、子供たちを寝かしつけて夜中にふらっと目が覚めて、Amazonでぽちっとして、翌朝注文メールみて、あれ???なんてことがすでに!!!まだまだ夏休みははじまったばかりですよ。まりーです。さて。七月の連…




日が落ちるのは7時過ぎ。夏って昼間が長いですね!

充電式扇風機は必需品!それでも暑い夏キャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ




でもうっかりお夕飯が遅くなると子供たちが寝るのも遅くなるのでー

お夕飯は、海鮮丼と、BBQ?串に刺したらBBQ?

充電式扇風機は必需品!それでも暑い夏キャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ

充電式扇風機は必需品!それでも暑い夏キャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ


子供はお刺身食べないので、レトルトカレーでした。

お米は自動炊飯2合で、シングルバーナーでレトルト温めて、刺身のっけて、カセットガスホットプレートで串焼く。

(炭でなんか焼くとか暑いからしない)




ランタンに明かりを灯して~


充電式扇風機は必需品!それでも暑い夏キャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ

充電式扇風機は必需品!それでも暑い夏キャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ



ひと段落したら、みんなで湖岸にでて花火大会です!!!

充電式扇風機は必需品!それでも暑い夏キャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ

何家族もいて、みんなで花火持ち寄って、子供もたくさんいて大人もたくさんいてー

賑やかだし、手がたくさんあるので、みんなで子供も見合ってーなのが、親も肩の力抜いて楽しめるのがよかったです。



充電式扇風機は必需品!それでも暑い夏キャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ

充電式扇風機は必需品!それでも暑い夏キャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ

上手!


琵琶湖の対岸でちょうど打ち上げ花火をしてて、それが見られたのもよかったです



さて。


夜!

思った以上に暑い!!!!


子供が妹ちゃんやお隣の友達と遊んでる間に、ベッドやら幕内を整えてても、「これは暑い。。。」

インナーなんか四面メッシュでスケスケだし、アウターもメッシュにできる(うしろは生垣、三方はグルキャン仲間だし)


でもメッシュでも、暑い。。。


昼間林間サイトにお邪魔したときは同じ時間帯でも涼しかったので、湖岸サイトだからかな。


今回は電源サイトではなかったので、充電式のクレイモアと、手持ちの充電式ファン。

↓三脚に、クレイモアをクルクル回すやつ(うまく説明できない)

充電式扇風機は必需品!それでも暑い夏キャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ


も付けたんだけど、インナーの中にぶら下げるところがなくて、風が届かない!

これ次回の課題。ランタンもぶら下げられなかったし。

クリップ付きの扇風機も持って行ったんだけど、音がうるさくて止めた。もうあとはファンディファンと団扇しかないよね。


あとさ、クレイモアくるくる回すやつ、充電式で2時間くらいしか使えなくて、寝てる間つかうとか無理だった。



暑くてやばい。と、パンチして冷えるやつを子供に渡して、冷えピタ貼って、そしたら子供たちは寝られた様子。


インナー外でコット寝の妹ちゃんはよく寝られたそうな。


やっぱりインナーに4人きゅうきゅう詰まってるのも暑いよね。


・・・


10時過ぎに管理棟のシャワーが開いてるようなので、私と妹ちゃんで浴びに行って、さっぱりしてよーやく就寝。


睡眠睡眠睡眠


爆弾爆弾


寝てる次女が熱い!!!


まさかのキャンプ中に発熱。という初めての事態です。


まぁ、水遊びしたあと冷えたとか、小さいから熱が籠ったとか、先々週くらいから幼稚園でいろんなもん流行ってたので、オカシイことではない。


もうちょい一番小さいんだから体調気を付けてあげればよかった。。。と悔やみました。

ごめんよ、次女ちゃん。


普段セダンにファミキャン荷物詰め込んでる私ですが、救急セットは毎回ちゃんと持ってきていて、体温計もあるんです。(必要なときは声かけてください)


で、測ってみると37.4。解熱剤使うほどではない(子供の解熱剤も持ってます)


でも気温もあるのかもっと熱がある気がして、心配であまり寝付けない母でした。

うっっすら明るくなってきた外を眺めながら(4面メッシュなので、見上げればそこに星空が~)

2泊の予定だけど、今日撤収して帰ろう。と覚悟を決めます。




充電式扇風機は必需品!それでも暑い夏キャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ



おはようございます!!!

サーカス妹ちゃん、グルキャン仲間に今日撤収する旨ご挨拶をしつつ、朝ごはんの支度をしつつ、

まだ一泊する予定だったので全然片付いてないサイト内をちまちま片づけていきます(忙しいな母)(寝てる父)


朝ごはんは、写真撮り忘れたんですが、ベーコンエッグにマフィン。あと凍らせてたアロエヨーグルト。青汁。



充電式扇風機は必需品!それでも暑い夏キャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ
充電式扇風機は必需品!それでも暑い夏キャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ


次女ちゃんは日陰にコットに扇風機で涼しくさせて、撤収していきますよ!


で、ここで元気いっぱいな長女ちゃんはもちろん帰りたくないと。そりゃあそうでしょう!

そこでお隣のテントのオディールさんが長女ちゃんを一泊預かって、家まで送ってくれるとい素敵ふとっぱらな提案をしていただきまして。。。


長女さん、おめめキラーン電球


大丈夫かいな、と(長女ちゃんは繊細で不安の強いタイプ)思いましたが、母と離れて自分で考えて行動するのもとっても大事だし、それが安心してお願いできる頼もしいオディール姉さんなら、もう文句なし!というわけで、

長女ちゃんのみ2泊目居候キャンプピンクの星という新しいキャンプの形になりました。





なんだか長くなったので、撤収まじかですが、続く~~~



クレイモアファンをくるくる回すやつこれね↓

https://amzn.asia/d/h1oUHmh








このブログの人気記事
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?

3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール
3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール

付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等
付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等

ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ
ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ

娘とママとキャンプ2
娘とママとキャンプ2

最新記事画像
名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ
春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目
春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト
正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮
新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村
えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。
最新記事
 名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ (2024-04-25 12:01)
 春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目 (2024-04-23 10:13)
 春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト (2024-04-12 11:18)
 正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮 (2024-03-17 15:00)
 新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村 (2024-03-08 10:52)
 えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。 (2024-02-26 19:37)

この記事へのコメント
早くも2作目!! ご苦労様です。。。と、痛々しい (> <)
お手て大丈夫ですか? 何かと不便ですよね、きっと。
うちの子も昨日膝を4針縫いました(汗


さて、美味そうな海鮮丼&焼き物・・・。
扇風機は、『首振り』でしょうかね? 2時間しか持たないんですかー


知内浜、寝苦しかったですかー
私もコット寝だったからか、、、快眠でしたけどね(汗
やはり、夏は子供とのスペース分散して寝られるコット寝が良いですよ~
(荷物は増えますが・・・、雷鳴り響こうが寝れる我が家ですが・・・)


お子さんのトラブルは本当に残念ですが、自分なら・・・、
で、その判断は懸命だったと思います~
(あー、そろそろ自分も書かないとですね~ まだ筆が重いwww)
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2023年08月01日 17:10
手のひら切り傷大丈夫ですか?
弘法も筆の誤り的なヤツですね。

そしてやんまんキャンプでの花火、(ウチの子供達)めっちゃ楽しませてもらいましたー(#^.^#)
特に三女は、夕方にまりー家の次女ちゃんにもガッツリ面倒みてもらったりと大変助かりました。
お熱はウチの三女のせいだったらごめんなさい_| ̄|○

初日は特に夜暑かったですよねー。
(2日前の方が涼しかった印象)
昼間に暑い中で遊んでたんで、子供達も体力削られてる感じはあり夜は比較的早く寝てた気がします。
ツールームのメッシュは無風だと確かにに暑い気はしますね。
風があればそれなりに涼しい気もしますが。
とは言え様々グッズを活用してちゃんと寝れてるのは流石っす。

そして、最後のオディール家に長女預けちゃう作戦
長女ちゃんにとってはとても良い経験になってそうですね!
Posted by ともパパともパパ at 2023年08月01日 20:49
「クレイモアファンをくるくる回すやつこれね↓」

え・・・どれ?

うちのクレイモアアンダーソン君も回りません

インナーテントに吊す所がない場合はインナーテントの内面と外面を強力マグネットフックで挟むと吊り元が出来ますよ
そういう専用の商品も売ってるようです。知らんけど。
Posted by 七私七私 at 2023年08月02日 12:40
おこんばんわ。
前半がUPされていたのに全然気づかなかった私です。><
知内浜は大人数でのグルキャンだったのですね。@@
・・・オディールさんのタープが屋台に見えて仕方がない。w

ランタン、とても映えてますね!^^
数が揃うと尚更映えるわ。^^

次女ちゃん大変やったですね。><
でもまりーさん含め子育てのベテランさんが周りにいると
心強かったのではと思います。^^

そして長女ちゃんの居候キャンプは無事終えれたのか!?
夏休みの冒険ぽくって他所から見ると楽しそう?って思い
ますがどうだったんでしょうか。w^^
オディールさん的には(同性の)娘が出来たみたいで嬉し
かったのではと思います。^^

しかし、暑いですねぇ!><
まだ今月も家に閉じ籠もります。www
9月から徐々に活動再開できればなぁ。。。^^
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2023年08月02日 21:16
やんちゃまんけんたいさん、手が痛いー!と騒いで、家族に家事をいろいろ手伝わせて乗り切りました(笑)
雷でも寝られるやんまん家ですもんね。そもそも繊細な我が家が外で寝るってのが!?でもだいぶ逞しくなったと思います(笑) コット寝で子供に蹴られるところから抜け出したいです!
ちびっこの体調不良はもうしょうがないですね、一緒にいったお友達のちびっこも次女の後に溶連菌で倒れたので、うちの子は溶連菌ではなかったんですが、やっぱり幼稚園でいろいろ流行ってたんだなと思います!
Posted by まりーまりー at 2023年08月03日 12:31
七私さん、リンクが貼れてなかったので直しました! マグネットで挟むやつ、アマゾンで見つけました。多分これかな?と。でも思ったより重そうでインナーのゴムが耐えられるのかしらって心配になりました。厳しそうならタープとか他でも使えて良さそうですね!
そして関西人の知らんけど!(笑)
Posted by まりーまりー at 2023年08月03日 16:39
ノコギリ鳥さん、最近ナチュログが繋がらなかったりで読むタイミングが合わない時ありますよね!
知内浜は大人数だったんですよ!ドキドキしましたが、マイペースに楽しみました(^^) 
まさかの長女ちゃん居候キャンプでしたが、こんなこと出来るくらい逞しくなったんだなぁと感慨深かったです。ヒルが出ると聞いて車から出てこないとか、ずっとタブレットいじってしまいには転んで地面に叩きつけて泣くとか、もう頼りない例をあげたらキリがない長女ちゃんなので(笑)
オディールさんの接し方がほんとにうまくて、うちの娘たちはいい影響うけてますよー!
しっかし暑かったので、夏キャンプは標高高いとこだなと思いました。水遊びも捨てがたいんですが。9月もまだまだ暑そうですね〜、でも涼しい場所狙って行きたいですね!
Posted by まりーまりー at 2023年08月03日 16:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
充電式扇風機は必需品!それでも暑い夏キャンプ@知内浜オートキャンプ場サニービーチ
    コメント(7)