ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年08月19日

タープにつけるガイロープ作成ちまちま。



こんにちはー。

先月のキャンプでレンタカー借りたら、長女ちゃんがセレナ気にいったようです。
スライドドアが特に!

スライドドアだと隣の車にぶつけるーという心配なくていいよね!

荷物多くなりそうなときはレンタカーもいいなと思ったまりーです。


さて、さて、雨が続いて子供との引きこもりも忍耐忍耐ひたすら忍耐になってきたのでー
(ただ雨なだけなら、博物館水族館とか手はあるけど宣言出る地域なんで屋内もね。。。)


で、子供がいるときに出したら大変なことになるとは思いつつも!!


耐えきれなくて出してきましたよ!


ガイロープは、

白の反射材入、青が混じってるのもいいね!50mm巻を購入@楽天


村の鍛冶屋の黒い自在も届いたので、作るぜ!

ひとりでできるもん!







ネットで調べたりしながら、

二股10mを2つ

4mを4つ


あれ?これ書いてて気づいたけど、おしゃれ張りするなら二股のが4つ必要じゃん!

50mじゃ足りないーー!!

まぁいいか。

後からでも。


そうそう、

タープ探ししてる時に
ポリのヘキサ!!!

って言ってたくせに、

皆さんにいろいろコメントいただいて考えた結果ー






TCのレクタになりました!

タトンカ1TCだよ \(^o^)/


もっと大きいのが届くかとヒヤヒヤしましたが、大きさの割に、小さい感じがします。


色はコクーンと言うことですが、緑がかったグレーって印象です。

何色でも馴染みそう。





これですね。





四隅につけるの4メートルのは、立てるとき迷わないようにもやい結びでくくりつけてー






長めに作ったので、試し張りしながら調整しましょう。

自転車にタープとポールなどくくくりつけて、デイキャンプしたいですね!



  


Posted by まりー at 14:48Comments(13)