2021年04月02日
娘とキャンプと私 9

こんばんはー。
先日、家族でダイソーに行ったときに見つけてしまった100円の竿。
キャンプにこちらを持っていって、素人が何かを釣ろうとしてみました。
釣り経験値
子供たち→釣り堀のマス釣り
母→何もできず。エサも魚もおたまじゃくしも触れず
父→子供のころ魚やらザリガニやら釣ってたらしい。
で、キャンプ場ついて設営して(キャビンなので大してやることもないけども)
そこから父はエサを買いに行って、2時間帰ってこない!(笑)

しょうがないので、広場の木製遊具で遊んでみたりー

湖まで出て遊んでみたりー
竿持ってたら、まぁ戦うよね。
よーやく父が帰ってきたら、道が事故で渋滞に巻き込まれたと。
なんじゃそりゃー!
まぁ、どーこーいってもしょうがないので、スタッフのおじちゃんに釣れそうなとこを、聞いて移動。

河口付近の流れがあんまりないところ。
近くにひとりおじちゃんが釣りしてる。
けど、濁ってるし、魚はいるのだほうか。。。
まぁとりあえず、
餌のみみず!!!を、父が針につけてくれて、
たらして見るんだけど、そんなにすぐには釣れません。
ゲームじゃないだから。と娘たちにいってみるも、なかなかねえー。
釣りスピリッツみたいに、うじゃうじゃいて投げたらヒット!
みたいな訳にはねー。

10分も保たなかったんじゃないかしら?
娘たちは逃亡し、父に押し付ける。
まぁ、父はけっこー楽しんでたみたいだけど(*^^*)
娘たちが心配なので、わたしは付いていってしばらく走らせてー
もう5時だから戻ろうかと。夕飯の支度もあるし。
と思ったらー

近くで釣ってたおじちゃんが、
魚釣れたからあげるよー!と声をかけてくれた!
釣るのが楽しいから、魚はいらないらしい。

こちらです!フナです!
娘たち大喜び!
バケツにいれて、サイトに持って帰って観察。
しばらく見たら、湖に返しました。食べないのに死んじゃったらかわいそうだもんね!

こちら、長女の描いたフナでーす。
キャンプの遊び道具にーとついで買いした竿とバケツだけど、それなりに楽しめてよかったです!
Posted by まりー at 00:42│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。
琵琶湖で釣り!スケールデカいなぁー!(^^)
こんなに大きなフナがいるんですね。
おこちゃまの絵が可愛い!♡
一瞬、貰ったフナがどうなるかと心配しました。(笑)
琵琶湖で釣り!スケールデカいなぁー!(^^)
こんなに大きなフナがいるんですね。
おこちゃまの絵が可愛い!♡
一瞬、貰ったフナがどうなるかと心配しました。(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2021年04月02日 06:20

toripapaさん、こんにちはー!フナ大きいですよね!てもくれたおじちゃんは、これても小さいよーと。あつまれどうぶつの森のフナは小さかったのでびっくりです! ご厚意で子供たちにもいい体験させてあげられて、琵琶湖キャンプ楽しかったです!
Posted by まりー
at 2021年04月04日 15:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。