ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年04月05日

マイアミ浜オートキャンプ場前半。たぶん(笑)


こんばんはー。

春休み疲れが出ているまりーでーす。

さてさて、今回滋賀県のマイアミ浜オートキャンプ場を初めて利用するのに、いろんなサイト見て参考にさせてもらったので、
私も簡単にレポをー

書こうと思ったけど写真あんまりないよー(笑)

さてさて。春休み平日を狙ったら次女の習い事とかぶりまして、午前中終わってお昼ごはん食べてから出発!

途中寄り道もせずにチェックイン2時ぴったりに到着です。



泊まるのはカリフォルニアキャビン。
エアコン付です!

ウッドデッキにテーブルと椅子がありますので、煮炊きはこちらでしました。

手前のスペースは車を停めて、テントも張れるくらい広いですし、隣のサイトとの間は垣根があるので家族で非日常感を味わえました。

マイアミ浜オートキャンプ場は湖に沿って横長なのですが、全部のサイトが湖に面してる訳ではない。

と、先達の皆さん書き記しておられまふ。

うちのサイトは湖から、湖→Aサイト→キャビン→広場→管理棟→道路
と、面してはいないのですが、

それでも徒歩数十秒で湖に出られるくらい近い!

湖と自分とこのテントが入る写真が撮りたいぜ!って人は面してるとこじゃなくてはですが、そんなにこだらわらなくていいなーと思いました。

管理棟と広場がすぐ裏なので、子供たちが遊んでるの見ながら片付けとか出来たので助かりました。

管理棟の綺麗なトイレも使えたし!



裏の広場の木製遊具。

バスケットゴールもあるし、娘たちはシャボン玉持参なのでそこでさせました。

隣や前のサイトの車にシャボン玉ついたらマナー違反かなぁ?と思って。

目の間のAサイトは、テント泊+水場とシャワーが付いてるようでした。電源もあるんだけど、皆さんどーやって暖をとってたんだろう??

夕方から風が強くて厚めの上着持ってきておいて正解!

まわりのサイトを見てみると、強風を物ともしないスノーピーク!モンベル!

dodのワンポールテントが、スカートもないみたいで下から風入りまくりー幕が、ばっさ!ばっさ!!!と煽られてるとこがあってー

こんなんで寝られるの!?初心者ながら他所様が心配になりました。

やっぱりフレームがたくさん入ってるテントの方が安心なのかなー?
貼り方もあるのかな?

タープのはり縄抜けて風に煽られてるとこもあったし。

風コワス!!






はい!

こちらお約束の美女と野獣ランタンでございます(*^^*)

ランタンハンガーにぶら下げて昼間撮ったら映える?と思いながらぱしゃり。



モンベルのラッピング袋がランタン袋になりました。
ちょうどいい!

あれね。ラッピング袋って有料なのにそのあと捨てちゃうことが多いから、こうやって使えるのっていいね!



さて、お夕飯なのですが
今回は家である程度準備していって、向こうでは炊く、焼く。だけで済むようにしました!

そして、案の定娘たち飢えてて慌てて作ってできた端から食べられるという有様なので写真がありません(笑)

イラストでー

チキンライス
鍋に鶏肉と米、コンソメ、ミックスベジタブルを投入して炊くだけ!
タンパク質野菜炭水化物全部とれるよー!

カセットコンロで炊いて蒸らしてるあいだに、

カマンベールチーズオムレツ
メスティンに卵ふたつ溶いてカマンベールチーズを真ん中に乗せて火にかけてオムレツのできあがり。


なかなか美味しく出来ました!


あと、べつにそのまま食べられる用として、
キャベツを塩昆布ごま油であえたもの。
ミニトマトと玉ねぎのマリネ。

バナナを持参しました!


後半へつづく!





このブログの人気記事
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?

3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール
3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール

付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等
付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等

ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ
ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ

娘とママとキャンプ2
娘とママとキャンプ2

最新記事画像
名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ
春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目
春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト
正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮
新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村
えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。
最新記事
 名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ (2024-04-25 12:01)
 春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目 (2024-04-23 10:13)
 春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト (2024-04-12 11:18)
 正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮 (2024-03-17 15:00)
 新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村 (2024-03-08 10:52)
 えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。 (2024-02-26 19:37)

この記事へのコメント
こんばんは。

カリフォルニアキャビン泊かぁー。
1泊ならこっちもアリですね。(^^)

1ポールは、多分、張り方の問題だと思います。
スカートのペグ不足とか。

シャボン玉問題・・・・ほとんどの人は、アウトドアだから仕方ないと思うんでしょうが、中には・・・・。(汗)

車にキズが付かないビニール製のボールでも、何回も当てられると、やっぱりイヤですからね。

後半も楽しみにしています。☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年04月05日 04:20
toripapaさん、こんにちは!いつもありがとうございます!オフシーズンのキャビンはお安いのでここにしてみました! うちは子供いるのでシャボン玉も気にしないのですが、大人キャンパーさんは汚れとか気になるかもしれないですしね!初心者なのでマナー違反じゃないかな?と慎重にやってます。
ゴムでもボールが車に当たったら嫌ですよね!それは家でもキャンプ場でもそうなので、普段から遊ぶとき子供には言い聞かせてますよー!
ワンポールテントは張り方が甘かったんですね。φ(..) 真ん中のポール倒れたらアウト!なイメージがあるので、風に弱いのかと思ってました。
それにしてもいろんなテントタープの人がいたので、娘と探検しよう!とちらちら見て回るのも楽しかったです。
Posted by まりーまりー at 2021年04月06日 14:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイアミ浜オートキャンプ場前半。たぶん(笑)
    コメント(2)