ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 あなたのベストアイテム2021アウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月10日

ベストアイテム2021

こんにちはー。
ヘリノックスチェア用のチェアアンカーをセリアで調達してきました。もうなんでもセリアで済むのね!!

まりーです。


さてさて、2021ベストアイテムに参加してみようかと、写真漁ってみましたが〜〜〜

物だけの写真て結構消してしまっています。

ので、

もっと買ってるってこと!?

まぁ今年は初心者にしてはよくキャンプ行ったので、都度都度必要なものをこっそり買ったよね(笑)




コットは活躍してるね。

一時期自分の部屋が欲しい長女ちゃんのベッドにもなったし、
キャンプに持っていくと誰かしら寝てるし。


テーブルもミニマムだけど、焚き火テーブル併用でまぁなんとか!




そうそう、テントにタープも買ったよね!

タトンカちゃんとウェザーマスターstd。

今は寒いけど、春になったらタープも使いまくりたいですね(*^^*)


照明も、ゴールゼロ×2とwaqで、もう安心!


キャンプでもぐっすり眠いタイ作戦で導入した、ハッピーアワーベッドも買ってよかった組です。


と、おされ道具というよりは必要なものを購入していったまだまだ一周目の我が家の

っていうか、私的
ベストアイテムはー




充電式扇風機サーキュレーター「CLAYMORE FAN V600+」

あーんど

自作ケースですかね(*^^*)


必要最低限の機能をもったエントリーモデルばかりの我が家において、
クレイモアはちょっと背伸びしたオサレアイテムでした。


でも夏のキャンプは(といってもデイキャンプで川遊びが多かったけど)
クレイモア持参でタープ下に飾っておくと、テンション上がる(笑)


キャンプ場では見回りしてた管理人さんに、

素敵な扇風機ですねー!ケースも手作り??ですよね!それ込みでいいですよ!

と褒めてもらって。





↑これは妹のソロキャンプでの写真

妹やブロ友さん、メルカリでも販売し、全国の60人のキャンパーさんにも使っていただいて。


https://yanman.naturum.ne.jp/e3423794.html







結婚して引っ越してきて、10年も専業主婦してた私が

久しぶりに自分の力で人様のお役に立つ様なことが出来た。

というのは、とても嬉しかったです。

春に次女が幼稚園に入って、昼間の数時間一人の時間が出来たんですが

GW以降は昼間の時間は家事を急いで済ませてお迎えまで、ミシンに向き合う日々!


子供が手を離れた寂しさー
を感じる間もなく、夏休みまで全力疾走でミシンを踏みました。


週末はもちろんキャンプも行って。

クレイモア扇風機ケースで頂いたお金は、どんどんキャンプギアになりました(笑)


師走ってのもあり、一年を振り返ってみても、
コロナ禍にも関わらず、あちこち家族でお外遊びにいって、自分の時間も充実して、楽しかったなーと(*^^*)





クレイモアケースは只今燃え尽き中で、注文が入ったら慌てて作る感じになってます(^_^;)


気に入っていただけたら、メルカリで クレイモアケースと検索してもらえたら出てきますので、そこからコメントで注文受け付けてまふ、



冬には違う商品もと思ったけど、結局自分の好きなものばっかり作っていたな。


キャンプとハンドメイド、DIYは相性よくて、ネットでいろんな方が作ってるものからも刺激をたくさん受けました。


ベストアイテム2021



ベストアイテム2021


そんなのも全て含めて、今年のベストアイテムは
クレイモア扇風機と収納ケース!



でした\(^o^)/




このブログの人気記事
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?

3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール
3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール

付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等
付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等

ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ
ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ

娘とママとキャンプ2
娘とママとキャンプ2

最新記事画像
名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ
春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目
春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト
正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮
新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村
えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。
最新記事
 名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ (2024-04-25 12:01)
 春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目 (2024-04-23 10:13)
 春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト (2024-04-12 11:18)
 正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮 (2024-03-17 15:00)
 新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村 (2024-03-08 10:52)
 えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。 (2024-02-26 19:37)

この記事へのコメント
あら、、、なんかすごい感動(涙)
まりー家にとっては変化の多い年だったのですね~、そして、まりーさんご自身も少しお子さんの成長と共に変化が表れたと。
そんな中、こんなトボけた絡みばかりですが、リンクまで張っていただいて(汗
そして、素晴らしい手作りの品をいただいて・・・じゃあ、私もベストアイテムに・・・というお世辞は止めとこうかな(笑)
ベストアイテム私も考えてますよ~、そろそろ書きだそうかと思っていたところ皆さんどんどん投稿されていて焦っちゃいます。
そして、まりーさんにとってのベストアイテムはその1点だけじゃなく全国に60点も☆
クレイモアファン自体は夏に限らず、サーキュレータとして冬も使えますからね~ ナイスベスト!


で、え~~~、この走馬灯的な、キヨミズっぷりも伺えるこの流れは・・・あれ? スイートテン???
じゃないですよね?笑
ちょっと早い気もしますが、来年もギア購入や、ふるさと納税情報、あ、雑誌の付録情報もですが・・・
お待ちしています~
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2021年12月10日 14:36
こんにちは!

ベストアイテム、まりーさんの特技を活かしたDIY?いや商品化ですかね、+クレイモアということで
お気持ち含め納得のアイテムですね!!
娘ちゃんが幼稚園に行ったとはいえ、貴重な自由時間にミシンに向かい、そして子供が帰ってきてからは
わやくちゃな数時間が過ぎ、夜(夜中ですよね笑)はキャンプ情報を収集って生活スタイルではないかと
想像します(笑)
今年も色々と購入されてますが、来年はもっと買うはずです(爆)
そして、それはまぁまぁ果てしないです!!
Posted by オディールオディール at 2021年12月10日 14:42
はじめまして、おはようございます。
何とも素敵なケースを自作なさり、其れが人気を博しているとか凄いですね!
自分は不器用なのでこんな洒落た事は出来そうに無いですけど、本当こう言った雰囲気には憧れるので、ついコメントさせて頂きましたf^_^;
Posted by げおげお at 2021年12月11日 09:14
こんばんは
 チェアアンカー私も買おうか迷ってたのですが、子供達がチェアを頻繁に動かすので買うのをやめまして、代わりにサドルバッグを購入しました。
 ベストアイテムのクレイモアケース、良く考えられて作ってありますね!
 私は物は増やさないように頑張ってたはずなのにかなり迷走しておりました(笑)
Posted by KoZiKoZi at 2021年12月11日 21:19
まりーさん、おはようございます。

今年はキャンプにハマった一年になった感じですね。
必要な物も買われて、これからは冬キャンプへも挑戦でしょうか(*^^)v

クレイモアの収納ケースも沢山作られたんですね。
これは扇風機含めてベスト1アイテムで間違いないって感じです。

自分は悩んでいたら扇風機自体使ってないっていう始末でした、、、(笑)
Posted by ブレンブレン at 2021年12月13日 09:54
おこんにちわ。^^
いやぁ~ここまで完成度が高いと、当然商品としても
通用するし商品内容としても需要もあるわなぁ。。。
ホントこう言うの見習わなくっちゃって思います!

まりーさんの中でも今年一番の~の候補はたくさん
あって、どれって決めがたいと思うけどなる程のコレ
ですね。^^
(私的にはウェザーマスターstdかなと思ったけどw)

気に入った物を買い揃えるて、それを持ってフィールド
に出るのも良いけど、自分の作った物、手を加えた物が
少しでもあると、また気分が違うんよねぇ♪w^^
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2021年12月13日 16:07
こんちゃ(^ ^♪

60個って
スゴイ数字ですよね!
それはもう間違いなくベストアイテムで間違いないと思います!

隠れナンバーワンは
やっぱりウェザーマスターかなーって思います
購入レポあたりで
コメント出来てなかったと思いますが
改めて
いい幕を買われたなーって
思います!
Posted by shinn.shinn. at 2021年12月13日 19:20
やんちゃまんけんたいさん、お返事遅くなりました!師走はママも走り回ってます(笑)
写真見直してみたら、次々と出てくる出てくる、、(^_^;) え、こんなに買ったっけ?と。リストアップするのが恐ろしいです。
クレイモアケースも、皆さんに背中押されなかったら自分用に作って終了でこんなに広がらなかっです。購入アイテムも皆さんの過去記事とか漁らせて貰って、初心者にしては外さないセレクトしてるんでは!?と自画自賛〜(笑) スイートテン?あれ?いつだっけ?来年かも!?(@_@;) 
Posted by まりーまりー at 2021年12月16日 01:26
オディールさん、今年はテントもタープも買ったし、よーやく一通り揃ってガンガンいこうぜ!状態まで持っていけました\(^o^)/
皆さんにいろいろアドバイスいただいて、満足いくテントもかえたし〜♪あとはサイトカラーとかアイテムの雰囲気とか整えて行きたいですね(^^)v 私の1日の過ごし方はまさにその通り(爆) いつも子供と9時には寝てしまうので、夜中にムクリと起きてきてニヤニヤ情報収集してますね(笑)楽しい時間です。
来年はもっと!?沼恐ろしい、、と言いながら覗き込んでます(笑)
Posted by まりーまりー at 2021年12月16日 01:30
げおさん、はじめまして!コメントありがとうございます。とても嬉しいです(*^^*) ケースを褒めていただいてありがとうございます。最初はもっと生地も違ったんですが、何色作れますか?とか要望いただいて試行錯誤してるうちになんとか形になってきたんですよ。キャンプギアってオシャレなものは山程出てるので、次から次へと欲しくなりますが、自分で作ったものは愛着湧きますね♪
Posted by まりーまりー at 2021年12月16日 01:32
KoZiさん、こんばんは!チェアアンカーしておくと椅子を動かす度に刺さなくちゃで確かにめんどくさいですね! 先日外で使った時はあまりに軽くて背もたれに上着かけたら椅子がひっくり返りました。本体軽いってそういうことがと。モノって増えると便利になるから気がついたら増えちゃいますよね。ファミリーだと家族の為に〜と増やすものもありますし。と言い訳して、ぽちぽち(笑)
Posted by まりーまりー at 2021年12月16日 01:34
ブレンさん、今年はタープも買ったし、何よりウェザーマスター購入で多少の雨風でも安心してキャンプ行ける様になったのが大きいですね(^^) せっかく一通り揃ったのにシーズンオフはつまらなくて、冬キャンプ行きたいなぁと指くわえて見てますよ(笑) 今年はなんだかんだと県内あちこち行ったので子供たちもキャンプ行きたーいと言ってくれる様になったのも嬉しいです!パパさんは俺はキャンパーじゃない運転手だ。とか言い張りますが、なんとか共に沼に沈めたいですね(笑)  
Posted by まりーまりー at 2021年12月16日 01:39
ノコギリ鳥さん、最初にクレイモアケース作ったものは自分用なので細かいとこ雑だったんですよ。人様に譲れる様にーと数作っていくと洗練されますね!
中途半端なものは結局壊れちゃったり嵩張るからフィールドに持ち出さずに終わっちゃうんで、ノコギリ鳥さんみたいに活躍するギアが作れたらなと思いますよ!とても、刺激受けてます(^^) ウェザーマスターも共にベストアイテムです!とても快適で安心感あって廃盤品探した甲斐があったわ!と。でもテントが1位だと普通すぎ?とあえて自作品にしてみましたよー(^^)
Posted by まりーまりー at 2021年12月16日 01:42
shinn.さん、こんばんは!気がついたら60個も作ってて、我ながらよくやったなと(笑) 生地が帆布に近い厚さだったので、まち針が次々と曲がる折れるで、消耗品なんだと実感しましたよー。そういえば今年は裁縫道具も結構買い足してます!あわあわあわ
隠れナンバーワンはおっしゃる通りウェザーマスターstdです!ほんとに安心感あって、迷いなく家族連れて行けるし、よく眠れる様になりました。来年はもっとテント活躍させたいですね♪ブロ友さんにいろいろアドバイスいただいて満足行く幕が買えましたよー!大感謝です\(^o^)/
Posted by まりーまりー at 2021年12月16日 01:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベストアイテム2021
    コメント(14)