2022年02月27日
ワークマンBASICドームテント 開封レポ

こんにちはー。
暖かくなってきて、絶えず睡魔が襲ってくるまりーでふ。
さてさて、2/22にパソコンとスマホを、おりゃー!!と叩きまくったワークマンのアウトドア商品を入手してきましたよ!
私が購入したのは、
BASICドームテント 1人用
https://workman.jp/shop/g/g2300066004058/
と、
フュージョンダウンシュラフ
https://workman.jp/shop/g/g2300066023011/
デス。
軽くて簡単に立つファミリーテントが欲しいよ〜と言っておきながら、一人用(笑)
だって、赤白のしましまに一目惚れしてしまったんだもの!!!
ピクニックやデイキャンプで、ポップアップテント代わりに使うですよー\(^o^)/
丁寧はレビューは残念ながら根性なしでムリなので、
さくっと開封!

左から、収納袋、ポールケース、メッシュ、ペグケース、説明書、フライ&インナーでふ。
軽い。
一人用ってママチャリのカゴに余裕で載る大きさなのね。。。
なんと、次女がぐっずぐずの為に4歳児をおんぶして設営することに!!
重い!!
テントは軽いけど、娘が重い!!
説明書読まず、4歳児おんぶしても設営出来る程のカンタンテントでした!!!

じゃじゃーん!!!
用があり、また庭にstd張ってたのでカンガルースタイル?になっております。
インナーの窓の上半分はメッシュです。
インナーの後の上の方もメッシュになっております。ベンチレーターもあるので、風はとおるかな。
前室は、靴が一足置ける位のちょっとしたスペース。
キャノピーは延長ポールなしで、こんな感じ。ちょっと低いかな(^_^;)
ガイロープと自在は使いづらいので替えたほうが良さそうだけど、そのまま使いそう
付属のアルミペグは芝生サイトにかかわらず曲がりました。
インナーの出入り口の立ち上がりもあるので、砂や蟻は多少防げるといいな。

母子で中に入っても窮屈な感じはしません。
ご飯も食べられるんじゃないかな。
縦215cm の表記の割には短く感じました。
身長159cmの私は余裕ありです。

キャノピー巻き上げスタイル。
座ってる分には、高さも問題なしです。
大人が着替えようと思うと、大変かな(^_^;)

横幅は、母子が余裕で寝られます。
荷物は置けないかなー。
フュージョンダウンシュラフに母子in
オディールスタイルも可能です!
フュージョンダウンシュラフは、また別記事にしようと思いますが、予想以上に暖かかったです。
しかし、赤いテントになぜ緑のシュラフにしたんだろう?
この赤いテント。
せっかくだからお庭だけでなく使い倒したいけどー
水色のDODツールームワンポールテントのインナーに母娘二人。
土間に赤いテントのインナー置いてパパさん(いびき対策)
なんて使い方も出来るかな?
それにタープ張るのと、ツールーム立てるのとどっちが楽かしら?積載どうかな?
ちなみに、このシリーズのテントは6色中3色完売です。
赤は残ってますよー(笑)
以上かんたんレポートでした!
Posted by まりー at 17:07│Comments(18)
この記事へのコメント
こんばんは。
ワークマンのキャンプセット・・・・この前ニュースでやっていましたよね!(^^)
基本的なセットで1万円未満とは驚きでした。(汗)
赤色のテント、可愛いですよね!♪
これで娘ちゃん二人と母子キャンにも行けますね!☆彡
ワークマンのキャンプセット・・・・この前ニュースでやっていましたよね!(^^)
基本的なセットで1万円未満とは驚きでした。(汗)
赤色のテント、可愛いですよね!♪
これで娘ちゃん二人と母子キャンにも行けますね!☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2022年02月27日 20:31

おお!!
ワークマンのテントゲット出来たんですね\(^o^)/
色んなYouTubeとかで製品紹介見てましたけど、なかなかコスパ良いテントっぽいですね!!
しかも、カンガルーに使うのにもちょうど良さそう(^^)v
で、シュラフの母子IN。
いつからオディールスタイルと命名されたんでしょうか??(笑)
ワークマンのテントゲット出来たんですね\(^o^)/
色んなYouTubeとかで製品紹介見てましたけど、なかなかコスパ良いテントっぽいですね!!
しかも、カンガルーに使うのにもちょうど良さそう(^^)v
で、シュラフの母子IN。
いつからオディールスタイルと命名されたんでしょうか??(笑)
Posted by くまりん★
at 2022年02月27日 21:51

いや~、やっぱり赤!ストライプ可愛いですね~(僕には似合いませんが 汗)
キャノピー延長ポール、合った方が良いかな~とも思いつつ、この長さは使い勝手が???
なので、オートキャンプ使いであれば、他にもタープのサブポールとして使えそうな
アジャスタブルポールを狙うのが良いかな~なんて思ってました。
ペグは・・・私は初めから使うつもりがなかったのですが、やっぱり曲がったんですね(泣
キャノピー延長ポール、合った方が良いかな~とも思いつつ、この長さは使い勝手が???
なので、オートキャンプ使いであれば、他にもタープのサブポールとして使えそうな
アジャスタブルポールを狙うのが良いかな~なんて思ってました。
ペグは・・・私は初めから使うつもりがなかったのですが、やっぱり曲がったんですね(泣
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2022年02月28日 00:43

TORI PAPAさん、おはようございます。キャンプセットが一万円以内って、TORI PAPAさんのキャンプ始めたときに比べたら初期投資かなり安くなったんでしょうね!
品質はまあそれなりだと思いますが、沼への入口にはちょうどいい!?(笑)
娘が二人いるので、母子3人は厳しい広さです(゚∀゚) でもたまには長女と二人で母子キャンプもいいなと思いました。なかなか上の子との時間がつくれないんですよね。
品質はまあそれなりだと思いますが、沼への入口にはちょうどいい!?(笑)
娘が二人いるので、母子3人は厳しい広さです(゚∀゚) でもたまには長女と二人で母子キャンプもいいなと思いました。なかなか上の子との時間がつくれないんですよね。
Posted by まりー
at 2022年02月28日 08:51

くまりん★さん、フライは生地も薄めでカラーがこれだけに、海水浴のパラソルか!?と若干ドキドキしましたが、立ててみるとなかなかしっかりしてます! ケシュアのテントの方が設営簡単だと思うんですが、こちらなら自転車に積めます(笑)オディールスタイルは、ゆっきー様とはむりそうだなー(^_^;)
Posted by まりー
at 2022年02月28日 08:54

やんちゃまんけんたいさん、赤白思った通り可愛いですよー!まだ在庫ありますが(笑)
ペグは打刀にして、スーツケースに詰めて母子キャンプなんていいなぁ。と思っちゃいましたよー!オディールさんの行ってた大蓮公園なら電車で行けそう!あとは次女をどうやって置いていくかです(笑)
軽いアジャスタブルポール欲しいですねー。カーボンは高いので、お手軽なのあったら教えてくださーい\(^o^)/
ペグは打刀にして、スーツケースに詰めて母子キャンプなんていいなぁ。と思っちゃいましたよー!オディールさんの行ってた大蓮公園なら電車で行けそう!あとは次女をどうやって置いていくかです(笑)
軽いアジャスタブルポール欲しいですねー。カーボンは高いので、お手軽なのあったら教えてくださーい\(^o^)/
Posted by まりー
at 2022年02月28日 08:56

こんにちは!
激戦のワークマン商戦、無事ゲットおめでとうございます!!
1人用と言いながら母子キャンプには良いサイズですね。
これで、まりーさんも母子キャンプデビューかな?(笑)
我が家も小さめテントがありますが、単品使いはもちろんのこと
大きなテントのインナーをつけるのがめんどくさい、
お座敷を作るのがめんどくさい、と言った時には大活躍です。
シュラフも魅力的ですね〜
子供用のダウンが欲しいなぁと思う今日この頃。
お揃いでナンガにしようと思うのですが、このお値段はかなり惹かれますね♪
また、詳細レビューお待ちしてます!
激戦のワークマン商戦、無事ゲットおめでとうございます!!
1人用と言いながら母子キャンプには良いサイズですね。
これで、まりーさんも母子キャンプデビューかな?(笑)
我が家も小さめテントがありますが、単品使いはもちろんのこと
大きなテントのインナーをつけるのがめんどくさい、
お座敷を作るのがめんどくさい、と言った時には大活躍です。
シュラフも魅力的ですね〜
子供用のダウンが欲しいなぁと思う今日この頃。
お揃いでナンガにしようと思うのですが、このお値段はかなり惹かれますね♪
また、詳細レビューお待ちしてます!
Posted by オディール
at 2022年02月28日 11:25

こんにちは!
「まりーを探せ!」みたいだと思ったのはワタシだけ?
赤いテント、女子らしく可愛いですね♪
噂のワークマン!
いやなんかもう
ホントにスゴすぎる!
リンクからチラッと見てきましたが
ペンタゴンタープTCが欲しいかもですです・・・
それにしても
std張りっぱなしの芝生サイトが羨ましいです!
「まりーを探せ!」みたいだと思ったのはワタシだけ?
赤いテント、女子らしく可愛いですね♪
噂のワークマン!
いやなんかもう
ホントにスゴすぎる!
リンクからチラッと見てきましたが
ペンタゴンタープTCが欲しいかもですです・・・
それにしても
std張りっぱなしの芝生サイトが羨ましいです!
Posted by shinn.
at 2022年02月28日 12:30

おこんにちわ。^^
おぉ!キャノピーがなんともお目出たい感じのテントで
良いですね!@@
近所にワークマンプラスがオープンするんですがまだもう
少し先かなぁ。。。
OPENしたら初夏用に薄手の寝袋を買おうかなぁと
思ってます。 今は暖かい時期は寝袋無しでブランケット
だけなので朝晩が寒い。www
しかし流石std、INしても全然余裕ですね!@@
おぉ!キャノピーがなんともお目出たい感じのテントで
良いですね!@@
近所にワークマンプラスがオープンするんですがまだもう
少し先かなぁ。。。
OPENしたら初夏用に薄手の寝袋を買おうかなぁと
思ってます。 今は暖かい時期は寝袋無しでブランケット
だけなので朝晩が寒い。www
しかし流石std、INしても全然余裕ですね!@@
Posted by ノコギリ鳥
at 2022年02月28日 16:06

こんにちは。
BASICテント、カンガルーテントに欲しくなりますねー。暖かくなったらタープ 下でも蚊帳代わりになりそう。
おまけ程度のペグやガイロープ、自在はオプションにしてくれたら良いのになぁ。
BASICテント、カンガルーテントに欲しくなりますねー。暖かくなったらタープ 下でも蚊帳代わりになりそう。
おまけ程度のペグやガイロープ、自在はオプションにしてくれたら良いのになぁ。
Posted by KoZi
at 2022年02月28日 18:29

オディールさん、ワークマンのサイトが繋がらず、やっぱり激戦でした!その割にこのテントはまだ在庫有りなんですが(笑) このサイズはほんとに母子でいけるなと思いました。先日オディールさんが行かれてた大蓮公園なら駅から行けるし、うちのギアは積載の都合上コンパクトなものばかりだし、、これはスーツケースで母子キャンプができそうですよー(^^) 問題は三人は寝られないし面倒見きれないので、次女をお留守番させられるか!?これは結構難問です(^_^;) 大蓮公園キャンプ場はオンライン予約になったんですね!夏まで週末埋まってました〜
Posted by まりー
at 2022年03月01日 00:15

shinn.さん、カラーリングもウォーリーだし、これはコスプレキャンプに挑むしかない!?(笑) 目立つ格好して、ご飯ぶちまけるとか悪目立ちして凹んだりしそうです(^_^;) このテントが5000円てほんとにワークマンすごいです。店頭で見られたらもっと売れそうですね! stdはリビング部分は張れてますが寝室部分はスペース足りなくてぺちゃんこなんですよ。それでもインナー付けなければ中は広々です!在宅ワーク出来そう←主婦だけど
Posted by まりー
at 2022年03月01日 00:19

ノコギリ鳥さん、紅白のおめでたい幕です!賀正とかぶら下げてお正月張りたいですね(笑) 吊り下げ式の簡単さに驚きました、、、ポールも細くて軽いし、設営簡単過ぎて、これ2つでファミキャンしたいくらいですね(笑) お近くにワークマンプラスが出来るんですか!?それは期待しちゃいますね(^^) シュラフもめっちゃ安いし、今回もweb限定といいながらワークマン女子とか一部店舗では販売してたようなんですよ。手にとってみたいですねー。
Posted by まりー
at 2022年03月01日 00:22

KoZiさん、カンガルーの予定はなかったですし、ワンポールテントも売却するか悩んでた位なんですが、、、これ購入したら合わせて試してみたくなりました(^^) いくつもテントを持つとコーディネートする楽しみがあるんですね!これは恐ろしい沼です(笑) タトンカにガイロープがついてなくて四苦八苦した初心者としては、ワークマンのテントにアルミペグでも使いにくいガイロープでも付いてるのは助かります(゚∀゚)、 なかったらしばらくお蔵入りに、、 でもベテランならオプションにしてもらって更に激安価格!って魅力的ですね!爆売れです!
Posted by まりー
at 2022年03月01日 00:25

出遅れましたよババンバーン! (謎)
ワークマンのテントは、ふーんほーんはーん、って思ってたんですけど、赤のウォーリー的シマシマはカワイイ!!!
ちょっと刺さりましたな。。。。ちょっと別居キャンプを考えてまして。夫と息子はユニフレームが欲しいらしいのとガチ路線(ステラリッジとか)を検討してみるけど、私と娘がちょこっとかじってみるカンガルーテントとしてはいいかもしれないですね。
ていうか庭にSTDうらやましす・・・
ワークマンのテントは、ふーんほーんはーん、って思ってたんですけど、赤のウォーリー的シマシマはカワイイ!!!
ちょっと刺さりましたな。。。。ちょっと別居キャンプを考えてまして。夫と息子はユニフレームが欲しいらしいのとガチ路線(ステラリッジとか)を検討してみるけど、私と娘がちょこっとかじってみるカンガルーテントとしてはいいかもしれないですね。
ていうか庭にSTDうらやましす・・・
Posted by マトリョーシカ
at 2022年03月01日 08:36

マトリョーシカさん、ババンバーン\(^o^)/私もよく出遅れるので問題なしでーす!
このしましまは女子&子供受けしますよね! 男性陣はガチ路線を突き進んでもらって、女性はメルヘンキャンプでのんびりキャッキャウフフと行きましょう♪ 小さなキャノピーなので、母子でもタープは必要なのかな?とかいろいろ妄想しております。首都圏とは地価が違いますよー!電車も少ないですし、ワイルドワンもないし←それ? サーカス妹が一人であっという間にstd立てました。。。初見で、、しかもポールはランドロックより軽いと豪語、、、姉妹なのにこの差は一体と驚きました。
このしましまは女子&子供受けしますよね! 男性陣はガチ路線を突き進んでもらって、女性はメルヘンキャンプでのんびりキャッキャウフフと行きましょう♪ 小さなキャノピーなので、母子でもタープは必要なのかな?とかいろいろ妄想しております。首都圏とは地価が違いますよー!電車も少ないですし、ワイルドワンもないし←それ? サーカス妹が一人であっという間にstd立てました。。。初見で、、しかもポールはランドロックより軽いと豪語、、、姉妹なのにこの差は一体と驚きました。
Posted by まりー
at 2022年03月01日 09:37

まりーさん、こんにちは。
レッドカラーのテントはカワイイですね~(*´▽`*)
しかもSTDにinしてる姿なんて、ニコニコになっちゃいます。
これから暖かくなるんで公園とかDAYキャンプでも大活躍してくれそうですね。
レッドカラーのテントはカワイイですね~(*´▽`*)
しかもSTDにinしてる姿なんて、ニコニコになっちゃいます。
これから暖かくなるんで公園とかDAYキャンプでも大活躍してくれそうですね。
Posted by ブレン
at 2022年03月01日 12:40

ブレンさん、こんにちは!赤白のしましまに惹かれて、ソロキャンしないのに買っちゃいました(笑) 公園やデイキャンプでたくさん使いたいですね(^^) ファミリー向けテントしか使ったことがないので、軽さと設営の簡単さに驚きました!ポップアップテントよりは手間取りますが、可愛さがもう!!
stdの茶色にも合いますね♪ 二人とも連れていきたいです。載りませんが(笑)
stdの茶色にも合いますね♪ 二人とも連れていきたいです。載りませんが(笑)
Posted by まりー
at 2022年03月01日 12:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。