2022年03月01日
【収納自作】ストーブファンケース

こんにちはー。
1日の0時のなっぷって繋がらないのね。仮想待合室に入って出たら埋まってたよ。
なんのために起きてたんだ私は、、いつも9時に寝るまりーです。
ストーブファンを入れるケースを作りました。
ストーブファンどころか石油ストーブも持ってませんけどね!
サーカス妹からの依頼デス。
身内用なので、縫い代そのままでちょっと雑ですが、
内側キルティング、外は帆布。
ファンを縦に入れて、ファンの首のところを留めるバックルもつけました。
モッピーを入れるとこんな感じ

シートベルトをお締めください。
みたいな。
見た感じはこう。

この紐がですね。

妹リクエストで
↓

ストーブケースに一緒に入れたい。という固定用。
最初はストーブの上に固定したかったんですが、
サイズ的にはみ出しまして。

出てるよー!
横の隙間にいれると、固定すればカタカタしないし、傷も点かなそうでこれでいけると連絡があり、ホッとしました。

で、こうですな。
バランス崩してストーブケースごと倒れたりしないといいけども。
Posted by まりー at 12:44│Comments(6)
この記事へのコメント
説明の画力が素晴らしい~♪ お裁縫のスキルにアイデア、いつもながらに素晴らしいです~♪
と、褒めたので、迷彩かブラックもお願いします(爆)なんて(笑)
ストーブファンって結構頑丈&羽根が強烈なので、ストーブと一緒に・・・ではなく私は元箱に入れて
温度計やCO検知器と一緒に運搬してました。
サーカス妹さんはファン以外のストーブ周辺グッズは無いんですかね~?
私的には先程の温度計、CO検知器、あとはストーブの着火用に電池 or ライター/マッチが入るポッケもあると、、、
またまりーオリジナルの製品として売れちゃうんじゃないか!?って思いましたよ~♪
と、褒めたので、迷彩かブラックもお願いします(爆)なんて(笑)
ストーブファンって結構頑丈&羽根が強烈なので、ストーブと一緒に・・・ではなく私は元箱に入れて
温度計やCO検知器と一緒に運搬してました。
サーカス妹さんはファン以外のストーブ周辺グッズは無いんですかね~?
私的には先程の温度計、CO検知器、あとはストーブの着火用に電池 or ライター/マッチが入るポッケもあると、、、
またまりーオリジナルの製品として売れちゃうんじゃないか!?って思いましたよ~♪
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2022年03月01日 15:09

まりーさん、こんにちは。
ストーブファンのケース問題は自分も直面しました。
ケース無しでは運ぶ時に羽がクニャリと曲がってしまいそうで未だに買った時のダンボールに入れております。
実際に落として曲がった経験あるんで、、、。(/ω\)
良い方法ないかなぁ~なんて思いながらブログ拝見していたんですけど、内側に厚紙とかの芯を入れれば衝撃対策になるかな?って思いました。
ストーブファンのケース問題は自分も直面しました。
ケース無しでは運ぶ時に羽がクニャリと曲がってしまいそうで未だに買った時のダンボールに入れております。
実際に落として曲がった経験あるんで、、、。(/ω\)
良い方法ないかなぁ~なんて思いながらブログ拝見していたんですけど、内側に厚紙とかの芯を入れれば衝撃対策になるかな?って思いました。
Posted by ブレン
at 2022年03月01日 15:36

やんちゃまんけんたいさん、おはようございますー! 最近ipadを購入しまして、お絵描きがやりやすくなりましたよー(^^) ラクガキしかしてませんが(笑) そうなんですよね、ストーブファンって店頭でチラ見しただけですが結構な破壊力がありそうで。ストーブ傷つかないかしら?とちょっと心配デス。ポケットはケース内側につけたら傷付きそうだから、外側かしら?蓋につけると重くなるし、側面かな?布が余ったら試してみますね!その先はまた商品提供させて貰います(笑)
Posted by まりー
at 2022年03月02日 10:13

ブレンさん、おはようございます!ストーブファンは重さもあるしかなり頑丈そうなので、箱に入れるのが一番安心?と思いつつも味気ないですよね。落としたら曲がるんですか!?怪我がなくて良かったです。
バッグの底板なら手芸店に売ってるので、全面背面と入れたら多少丈夫になるかなー?
バッグの底板なら手芸店に売ってるので、全面背面と入れたら多少丈夫になるかなー?
Posted by まりー
at 2022年03月02日 10:15

ごぶさたしてます
久しぶりに訪問してみると、いつにも冴えた作品ですね
なかなかストーブファンの専用ケースは見かけませんし
で、紐ってそういうことなんですねw
リュックサックにするのかなと思ってしまいました 笑)
久しぶりに訪問してみると、いつにも冴えた作品ですね
なかなかストーブファンの専用ケースは見かけませんし
で、紐ってそういうことなんですねw
リュックサックにするのかなと思ってしまいました 笑)
Posted by kimama
at 2022年03月05日 15:27

kimamaさん、こんにちは!私もナチュログ障害もあり数日ぶりです。そういえばリュックサックですね!背負ってフォーサ君でお出かけいかがですか?(笑) 身内用の試作なので、他所様にお譲りするとしたらもすこし頑丈に板を入れるなどしないと心もとないですねー。ランタンケースみたいなセミハードケースが良いんでしょうね!
Posted by まりー
at 2022年03月07日 13:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。