ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月20日

こういう時、どんな顔をすればいいのかわからないの。想定外続きの夏キャンプデビュー@知内浜オートキャンプ場サニービーチ



ドームテントなら初見で立てられるよね?なんて思ってしまったけど、
初めてのテント泊でレンタルしたテントとタープ立てるのに2時間かかったよなー。と思い出し、初心に帰ったまりーです。


この三連休は、奥琵琶湖の綺麗な水で水遊びしたい!と知内浜オートキャンプ場サニービーチに行ってきましたよー

https://chinaihama.com/


去年の夏に琵琶湖のマイアミ浜オートキャンプ場にいって、とっても楽しかったので、
琵琶湖再訪予定ーと話してたら、7月の三連休はここ行きますよーとやんまんさんに聞いて真似っ子させてもらいました。
https://yanman.naturum.ne.jp


今回は、再び修行キャンプでした。

というのも、我が家は夏キャンプ初めてなんですよね。
去年の夏はバンガロー冷房付きだったし(^o^;) ←テントなしタープなし


で、今回は暑さ対策やらニューテントのタープ連結やらニューギアお試しなどなど、わたし的にはアグレッシブなキャンプ予定だったんです。


が、子供の予定が最終日に入り、ニ泊から一泊に変更(遠いのにー!移動時間かかるのにー!)









ナチュログeasyの都合上写真を、挟みます。


あと、前に常設テントに連れて行ったお友達一家に、連休琵琶湖行くよー興味あったら一緒に行こー
と声かけておいたら、


お天気直前まで見て決めるねー

おっけー
(雨だし、まぁ来ないだろ)



前日の10時、私が業務スーパーでキャンプ用の食材買うのにレジでお会計してるときに、

「キャンプ行きます!」

ってLINE来て、

ええええええええええええー!!!!!!!!!!!!

Σ(・∀・;)


キャンプ2回目家族の準備って前日でいけるもんなの!?

という、完全に準備不足、私の想定不足で。



一泊二日でテント2つタープ一張の設営撤収
↓以下ゴニョゴニョ
(初心者一家、テント立てる気なかったようで、私がうちのエイテント一人で立てるからその間にまりーパパ含めて3人でコールマンのタフドーム立ててくれ。まりーパパは前に森のひとときで立てたことあるからわかるよね?っていうのが、無茶振りだったみたいで、まぁ説明書なかったんだけど、それが冒頭のドームテント云々。まぁその後携帯でロープワーク調べたり、自分たちでやろうと頑張ってました



結局、友達夫婦に子供たち任せて水遊び自転車縄跳び等々遊んでもらってる間に、

私とパパさん(腰痛でコルセットしてるのでなるべく重いものは持たせられない。休み休み)
で設営撤収。

暑い中!!!

しかも夏キャンプの荷物全然車に載らねーよ!!!
とこれは人のせいじゃないんですけど、
まぁけっこー荒れたキャンプになりました(笑)

荒れた?天気も夜は荒れたんですが、まりーが荒れましたね(笑)



気を取り直して、

かんぱーい!









うん、ビールが美味い。(お酒弱いんですけどね)


子供たちの楽しそうな顔で疲れも吹っ飛ぶ



あー可愛い

わたひも入りたい




あー可愛い





お友達一家の息子くん「焚き火したーい」

焚き火セットをほらよっと渡したら出来る訳でもないですよ、、、ね?

私まだテント内とかその他の設営全然出来てないし夕飯の支度もあるんですけも、、、

とりあえず焚き火台もろもろセットし、あとはみんなで頑張れ。

と、任せておいたら、、、







我が家のチェアゼロが、、、




うわーーーーん。・゚・(ノД`)・゚・。


パパさんが、「ここで騒いだらダメだ」とこっそり言ってくれて、雄叫びを飲み込む。


この椅子はいつもは焚き火の側に置かないのに。。。

普段だったら置いてあったらすぐどけるのに。。。

でも、やること多くて全然目が届かなくて。。。

めっちゃショックでした。

ポキっと折れた瞬間でした。


でも、サイトに遊びに来てくれたやんまんさんとお友達さんが話を聞いてくれて、
「まりーさん、ネタになりますよ!写真撮っておきましょう(^^)b」と、励ましてくれて持ち直しました。(あと、カバーはメッシュのサマーキット売ってますよ!と悪魔の囁きも)


ほんとに、前回のテントのポール忘れといい今回といい、ナチュログブロガーさんには支えてもらってばかりです。・゚・(ノД`)・゚・。






辛いこともありましたが、無事にテントとタープの連結も出来たし、
子供たちは水遊びも出来たし、

オイルランタンのフィールドデビューも!!!

やりたかったことはやれたので よし!

オイル入れるとこのペローンとしたやつ(なんていうの?)は、やんまんさんからの手作りの差し入れです!ありがとうございます!


完結したいところですが、写真の都合上つづきます。






このブログの人気記事
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?

3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール
3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール

付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等
付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等

ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ
ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ

娘とママとキャンプ2
娘とママとキャンプ2

最新記事画像
名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ
春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目
春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト
正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮
新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村
えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。
最新記事
 名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ (2024-04-25 12:01)
 春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目 (2024-04-23 10:13)
 春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト (2024-04-12 11:18)
 正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮 (2024-03-17 15:00)
 新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村 (2024-03-08 10:52)
 えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。 (2024-02-26 19:37)

この記事へのコメント
こんばんは。

琵琶湖キャンプは色々あったようですね。(^^;

チェアの穴、ショックですよね。分かる分かる。

>「まりーさん、ネタになりますよ!写真撮っておきましょう(^^)b」と、励ましてくれて持ち直しました。

えっ?!この言葉は励まし?!(笑)

あっ、ナチュログ的な励ましかぁー。(^^)

続き、楽しみにしています!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2022年07月20日 05:07
TORI PAPAさん、おはようございます!励ましじゃない!?(笑) でもめっちゃ凹んでたとこだったので、笑っちゃいました(^^) チェアの穴、どうしましょうね。とりあえず補修しないとなと思ってます。
Posted by まりーまりー at 2022年07月20日 06:42
こんにちは♪

パパさん、コルセットで参加ですか?
それは中々辛いんじゃないかと思います

>「ここで騒いだらダメだ」とこっそり言ってくれて
自分だったら言えるかな?
あまりキャンプに積極的なイメージはありませんが
お友達テントの設営を頑張ったり
よきパパさんだと思いました!

チェアのことはホントに残念でしたね
自分ももう少し小さな穴ですが開いちゃったので
どうやって補修するのかも気になります
Posted by shinn.shinn. at 2022年07月20日 08:30
パパさんの一言痺れますね~ カッコイイ!
前日の夜決定って!?それはそれは恐ろしい。。。なかなか不慣れな方を連れていくグルキャンって疲れますよね~
私も今回はキャンプ2回目の家族が一緒で、その方も分も子供の分も・・・で、大小合わせてテント4張りだったので結構気を使いました(笑)
まぁまぁ、キャンプ仲間が増えるのも嬉しいけど、それに伴う負担はちょっと感じちゃいますね~
でも、これでお友達家族もやる気になってもっと行ってくれるようになると良いですね。そして、だんだんまりーさんの手を離れる。。。と。
まぁでも、それとは別にお友達も一緒でお子さん達は楽しまれたご様子♪これはまた別で楽し~~~い!嬉しい笑顔ですね。
一緒になって自分も楽しみたい欲が出ちゃうので、私はグルキャンだと子(特に長男)に対する当たりがキツいらしい(爆)
と、こうなると勝手知ったるキャンプ&ブログ仲間とのグルキャンだったり、家族オンリーのキャンプがまた楽しみになるんですよね~♪
我が家はしばらくキャンプお休みなんですが、まりー家はどうでしょうかね?
チェア補修ですか?まりーさんの補修記事楽しみだなぁ~(笑) って、私の一言で気が紛れた様で良かったです。
ヘリノックスだと補修布って入ってたりしないんですかね? 共布?共切れ?
もしくは収納ケースの一部から拝借するか・・・ですが、あ、やっぱりサマーキットが良いですね(笑)
タンクエプロン、簡単に手芸店で購入した皮を型抜きしただけですが、気に入ってもらえましたかね?
あっちの方もセットでお楽しみ下さい♪ そして、どれもお得意の手芸店で入手可能なものばかりなので、
是非まりーオリジナルへ格上げしてくださいね~ (^ ^)/
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2022年07月20日 11:01
まずはお疲れ様でした!

こういう時は、笑うしかないですねー、、、

私は初心者キャンパー連れて、
自分のギアを貸してキャンプした事無いんですよねー。
私の周りの皆さんいつの間にか、
私より高級ギア持っててw

チェアはやっちゃいましたねー。
ウチもコールマンのファイアサイドの防炎のベンチ、
先日穴あけましたー、、、
気をつけててもやる時はやっちゃいますねー。

カスタムのチャンス!
いや、サマーキットのチャンス!
って事でチェアゼロの行く末楽しみにしてます。

やんまんさんに刺激されて、
SUP購入なんて事もありそうですかねぇー(笑)
Posted by ともパパともパパ at 2022年07月20日 12:40
こんばんは
 想定外続きの夏キャンプお疲れ様でした!
 チェアゼロの穴の補修、選択肢としては
 ナイロン用のリペアパッチやリペアテープで補修 500〜1000円くらい。
 モンベルでシートを部品として購入だと6〜7000円くらいだったような、、、。サマーキットだと8800円くらい。
 焚き火の近くでも使えるようにコットン製のチェアカバーを購入若しくは自作。これだと夏場は暑いだろうし、何よりチェアゼロの特長である軽さが活かせないのが難点ですね。
 というわけで私ならリペアパッチを貼ります。
 
Posted by KoZiKoZi at 2022年07月21日 03:19
まりーさん、おはようございます。

初心者キャンパーさんとのグルキャン、本当にお疲れ様でした。
やっぱりフォローするのに気を使いますし大変だって解るので
まりーさんとパパさんは凄いと思いした。

チェアの穴は残念でしたが、そこにパパさんの配慮はさすがだなぁ~って
思いました。たぶん自分だったら大騒ぎしちゃうと思います。(;^ω^)
因みに自分はテントのスカートに何度も穴空けちゃってますよ。。。

大変だったキャンプも子ども達が楽しく過ごしてくれれば
それだけで行った甲斐がありますね。
Posted by ブレンブレン at 2022年07月21日 05:58
shinn.さん、おはようございます(^^) 腰痛持ちをキャンプに引っ張り出すのも悪いなと、いまなるべく自分で車出すようにしてます。いずれは母子キャンプに、、、いつになるやらですが(^o^;) パパさんはキャンプに関心ないのですが、なんだかんだと付いてきてくれますし、めっちゃ助かってます!二人してキャンプにハマったら大変なのでこれくらいがバランスいいのかもです(^^)
Posted by まりーまりー at 2022年07月21日 06:57
やんちゃまんけんたいさん、2回目のご家族が一緒だったんですね!テント4つなんて私なら途中からちゃぶ台返し(テント返し?)してしまいそうです。さすがベテラン〜と思いましたが、やっぱり大変なんですね!私も長女に当たりがキツくなる気がします!でも一番私に寄り添ってくれるのも長女だったりするんですよね(^^)
チェアの共布!袋をひっくり返してみましたが、入ってませんでした。。。袋も生地が違ったのでなんか探してこないといけないですね。
昨日手芸店で革用の針と糸買ってきたので、持ち手を縫いますよ〜♪革もいろんなと売ってて、また作りたくなる波が来そうです(^^) って今日から夏休みで子供たちがいるので、時間がないのが難点ですね〜
Posted by まりーまりー at 2022年07月21日 07:03
ともパパさん、笑うしかないですよねー(^o^;) っていうか、エヴァネタだったのにやんまんさんにスルーされたのでともパパさんが言ってくれて良かった(笑)
このままにしておいたら、次女が指ぐりぐりして穴を広げたりしそうなので、次のキャンプまでになんとかしないと。防炎のチェアでも穴あいちゃうんですねΣ(゚Д゚)気をつけてても、やっぱりありますよねー。コールマンのチェアはそのままですか??
周りは高級ギアということですが、コスパパ的視点で絞り込まれたギアに囲まれるのも満足感ありますよね(^^) 
Posted by まりーまりー at 2022年07月21日 07:12
KoZiさん、詳しくありがとうございます!モンベルで替えのシート購入の前に、リペアパッチ試してみようと思います。でも色が微妙なオリーブ色なんですよねー。似たような色みつからなかったら、手芸店でナイロン生地買ってきて裁ほう上手で貼り付けて見ようかとも思います。このままにしておくと穴が広がりそうだし、早めになんとかしないと!
秋冬用にカバーを自作も検討します。重くなりますが、暖かそうなカバーもいいなと(^^)
Posted by まりーまりー at 2022年07月21日 07:22
ブレンさん、お友達家族も楽しかった!また行きたいと言ってくれたので、ホッとしました(^^) 次はレンタル品充実してるところでやろうと話してるそうなので、経験値上げてキャンプ慣れしてから、またグルキャン出来たらいいな(笑) こんなの大騒ぎしますよねー。私が大騒ぎしそうだと先手を打ったパパさんさすがだなと(^o^;) ちょうどいい色のリペアパッチがあるといいのですが、微妙に黄身がかったオリーブ色なんですよね。アマゾンに無さそうだったので他探さないとです。ブレンさんはアマゾン使いこなしてそうですよね!もし見つけたら教えてくださーい(TT)
Posted by まりーまりー at 2022年07月21日 07:32
笑えばいいと思うよ。


ごめんなさい(>人<)グルキャンイライラネタはかなり親身で、もう消しちゃってますがグルキャン準備イライラで前日に家を崩壊、負傷を追って参加したグルキャンというのもありまして(汗 ←言い訳
リペアテープ/パッチ、ナンガのやつ調べてみて下さ~い。あまり目立たない柄で、寝袋用なので薄いけど接着力は強力だという宣伝されていたと思います。(あるのは知っていますが、実際には使った事ないです 汗)
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2022年07月21日 08:59
おこんばんわ。
なかなかのお疲れちゃんでしたね。^^;

しかし、まりーさん凄いなぁ!@@
既に引率経験2回! パパさんも何気にフォローして
くれてるっぽいし。。。でも、コルセットクラスの
腰痛はちょっと同情します。。。お大事に。;;

でもまだ近くに知っているベテランさんがいると思うと
心強かったのではと思います。^^

チェアゼロは、、、、ご愁傷様です。。。><
素材が素材だけに、やっぱり寝袋やダウンジャケットの
補修キットを使って接着形式の補修かなぁ。。。
パッチワークも難しそうだけど、まりーさんなら。。。^^

大変だったと思いますが、確実にキャンピングスキルは
上がっていると思うので、いつものキャンプに戻ったら
メッチャ楽に感じたりして。w^^
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2022年07月21日 21:11
やんちゃまんけんたいさん、家を崩壊負傷からの引率キャンプってそれは読みたかったです!やんまんさんもご家族も大変なキャンプでしたね(*_*; 今度聞かせてくださいー! 引率キャンプは、各々で完結してるブロガーさんとのグルキャンとは距離感が違いますね!ブロガーの皆さんの安定感すごいなと改めて(^^)
Posted by まりーまりー at 2022年07月22日 09:52
ノコギリ鳥さん、引率キャンプでレベルアップして、家族キャンプでラクラク〜だったらいいなー(^^) そうなんです、近くにブロガーさんがいたしサイト間行き来してちょいちょい話とか出来たので、孤独を感じなくて良かったです(笑) 雷も、一人だったらめっちゃ不安だったと思います(TT) 
でも、琵琶湖良かったですよー!ちょっと遠いですが、あの眺めは、ヒャッホオイ\(^o^)/となります(笑)
Posted by まりーまりー at 2022年07月22日 09:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こういう時、どんな顔をすればいいのかわからないの。想定外続きの夏キャンプデビュー@知内浜オートキャンプ場サニービーチ
    コメント(16)