ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年08月05日

焚き火で穴の開いたヘリノックスチェアの補修



こんばんは。まりーです。

焚き火で穴を開けてしまった、ヘリノックスチェアゼロの補修をしてみました。


使ったのはこちら。






GEAR AID(ギア エイド) アウトドア 補修剤 テネシアステープ リペアテープ 13001 https://amzn.asia/d/18W7Meh


です。

クリア2枚、ブラック2枚入ってます。




テント以外にもウェアにも使えお洗濯も出来るそうです。

さて、穴がけっこー大きいのでどうしたもんか。

クリアにしても穴が目立つ。

いっそ潔くブラックで行くか。

裏。



おもて↓




星型にカットしたのを貼り付けます。




じゃーん!

完成。

めっちゃ目立つ。

でも子供たちには、星が付いてる方が好評です。

剥がれないといいけども(^o^;)




このブログの人気記事
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?

3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール
3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール

付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等
付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等

ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ
ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ

娘とママとキャンプ2
娘とママとキャンプ2

最新記事画像
名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ
春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目
春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト
正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮
新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村
えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。
最新記事
 名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ (2024-04-25 12:01)
 春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目 (2024-04-23 10:13)
 春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト (2024-04-12 11:18)
 正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮 (2024-03-17 15:00)
 新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村 (2024-03-08 10:52)
 えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。 (2024-02-26 19:37)

この記事へのコメント
こんにちは〜
なかなか強力そうな補修テープですね。
星形とは☆良い発想でお子さん達が喜んでくれて良かったですね。
もうやらないでね、と強く言っておかないと、全面星だらけは勘弁ですね(笑)
座ったら見えない(^ ^)b
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2022年08月06日 14:35
こんばんは!
 補修にギアエイドのリペアパッチ使われたのですね!
そしてブラックは目立ちますね(・_・; かと言ってクリアだと見た目は穴あいたままですものね、、、。
 ヘリノックスたかいんだから、ノルディスクのTCテントやタープみたいに補修用のシート付けといてくれたら良いのに。
 
Posted by KoZiKoZi at 2022年08月06日 22:54
やんちゃまんけんたいさん、ギアエイドは4枚入りなのでまだいけますが、これ以上は辛い(T_T)焚き火がはぜるので使っていい椅子はこれだよって改めて教えないとですね。リペアテープで隠れる大きさで良かったと思っておきます。
Posted by まりーまりー at 2022年08月07日 02:01
KoZiさん、ほんとに補修用の生地つけてほしいですよー。ノルディスクはついてるんですね。微妙な色なので、目立たない色のテープはもう無理だなと(T_T) 次チェア買うときは黒にします(笑)
Posted by まりーまりー at 2022年08月07日 02:02
まりーさん、こんばんは。

補修お疲れ様です。
☆にするとは、可愛さが出てよいですね。
テープノリが残らないって書いてあるんで、☆をいっぱい貼っちゃうなんて
ダメですかね??
Posted by ブレンブレン at 2022年08月07日 03:14
おこんばんわ。
いぁ~流石の補修処理!
色や柄があわない時にどうするか!?
ってこういう補修時にはどうしてもぶつかる
問題かと思いますが綺麗に補修されているのは
流石だと思いました。@@
尖った星だと角からの剥がれが心配ですが角度を
大分緩くされているようなので大丈夫かなと
思います。^^(剥がれてきたら素直に丸かなw)
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2022年08月08日 00:38
ブレンさん、使う前に補修できて良かったでーすって、月末まで予定ないですが(^o^;)たくさん星を貼って夜空みたいにしてもいいですね!補修のこと考えると、ギアは実用面で黒がいいなと思いました(笑)いざとなっならマッキーでも塗れる!
Posted by まりーまりー at 2022年08月08日 13:49
ノコギリ鳥さん、座ったら隠れるし、、ととりあえず星にしてみましたが、角から剥がれてくるかもしれません(^o^;) 夕方焚き火してるときは、子供たち他のチェア使ってたはずなんですがねー、チェアにランタンにと今回のキャンプはダメージ大きかったです。テント破れたりしなかったからまぁましですかね(^o^;)
Posted by まりーまりー at 2022年08月08日 14:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焚き火で穴の開いたヘリノックスチェアの補修
    コメント(8)