ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月18日

蛍とかモチベーション低下とか。

こんばんはー。
生きてます。まりーです。


ここんとこ全然キャンプいけてなくて、特に書くこともなくて。

6月は子供の体調不良でキャンプの予約キャンセルしちゃったし。


昨日は、家族で夜に蛍を見に行ってきました。


蛍を見られる場所が、前に使ったキャンプ場〜近くてー

キャンプ場予約して8時頃に蛍見に行くプラン。も考えたんですがー


それに気づいたのが前日で、いまから予約して食材買い出しして荷物載せて、、、

を、する元気がなくて(全部やるの私ですし)

結局おうちで早めの夕飯食べて、7時ごろ車で出発してみることになりましたね。

蛍とかモチベーション低下とか。
左上のぽつん、が蛍。




蛍は時期的にはピークを過ぎてたんですが、思ったより見れました!!!


私も見たかったけど、子供に見せたいってのが大きいですよね。
いろいろ経験させてあげたい。


前に日時計行ったときの、西脇市の蛍は圧巻でした!!!

蛍の乱舞もちろん、袖にふわっと止まったのは感激でしたね!



蛍の写真てまともに撮れない(^_^;)



ほーんと5月6月は私なにしてたんだろ?って感じです(^_^;)

子供の行事や体調不良で慌ただしかったのかな。


キャンプへのモチベーションもここに来ていったん落ちついちゃってて。
ヤバい。こんなにいろいろ買い集めたのに!?


なんでだろ?


一個はテント問題?なんかどっちつかずな感じになっちゃってモヤモヤしてるのがあるんですよね。




あとは、ファミキャン大変問題。
こないだデュオキャンプしたら荷物も少なくて楽すぎて(笑)

家族4人で行くのかーとおもうと、荷物積むのもめっちゃ大変だし、なんかフットワークが、

(^_^;)




あと、なんかどーしてもネットでみたら欲しくなってしまったギアがあって、でも全然売ってなくて、転売価格も5〜10諭吉とかわけわらん感じで、


めっちゃ腹立って家で試作したらなんとなく形になったんですけど、でも意匠登録してるから作るのもNGらしくて。
商取引せず個人的に楽しむのもダメっぽい。


じゃあ買えるよーにしとけよ!とかで、なんか気持ちがキャンプから、snowmanへ、、、←それ!?


夜な夜なsnowmanのYou Tube観てます(^_^;)



つぎのキャンプ予定は7月。まだまだ先です。

しばらくYou Tubeみてニヤニヤしておこう。









このブログの人気記事
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?

3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール
3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール

付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等
付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等

ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ
ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ

娘とママとキャンプ2
娘とママとキャンプ2

最新記事画像
名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ
春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目
春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト
正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮
新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村
えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。
最新記事
 名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ (2024-04-25 12:01)
 春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目 (2024-04-23 10:13)
 春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト (2024-04-12 11:18)
 正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮 (2024-03-17 15:00)
 新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村 (2024-03-08 10:52)
 えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。 (2024-02-26 19:37)

この記事へのコメント
おはようございます。

同じくキャンプ行けてません。(^^;

2回連続、雨でキャンセル・・・・もうどうでもよくなっちゃった。(汗)

ホタル、イイですねぇー!久しぶりに観に行きたいな!♪

今週末は出撃予定だけど・・・・どうなることやら?!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2023年06月19日 05:03
おはようございます。
ホタル、、、かろうじて見えましたー!
最近、目が、、、細かいの見にくくなってきたんですよね(汗

お子さんの体調不良や、ギア買えない/作れないストレス(んー、アレかなぁ?ドレだろう?)大変でしたね。

私も2週連続キャンプが済んで、今週末はお休みでロスです。7月があるので、来週も天気次第ではキャンセルもありで。

とりあえず、この週末は天気良かったですが、梅雨も早く過ぎ去って欲しい今日この頃です。。。と、7月はキャンプ熱アツアツでお願いします☆
(あ! お子さんの熱は上がらないように体調お気をつけてください!)
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2023年06月19日 09:06
TORI PAPAさん、おはようございます!2週連続キャンセルは気持ちが下がりますね。梅雨時期だし雨はしょうがないですが、、、今週はフィールドに飛び出せますように(^^)
蛍は水の綺麗なところにしかと聞いてたので、まさか市内(といっても山の方)で見られるとは驚きました!季節を感じる自然ってなかなか街なかでは少ないので良かったです♪
Posted by まりーまりー at 2023年06月19日 09:50
やんちゃまんけんたいさん、私もスマホの見過ぎで視力落ちてきた気がします。え、老眼のはじまり!?
お天気のSUPキャンプ羨ましいですよ〜!なんかもうめんどくさくて、、、予約して荷物載せてくれて、車に乗って付いていくだけのキャンプがしてみたい(笑)
ギアはね、折り紙風のシェードです。それのホログラムっぽい素材のやつにひとめぼれしてしまって、、、
仕組みは大体把握したのでオリエステル折り紙の大判のものがあれば作れそうなんですが売ってなくて、、、通常verもタイベックあれば作れそうです。でも作っちゃだめみたいです。もやもや〜
7月ほんとに楽しみにしてます♪でもテントどれ持っていこうーとかまだもやもや〜なんかテンション上げていかないとっ!
Posted by まりーまりー at 2023年06月19日 09:56
おこんにちわ。
蛍の写真は星空以上に難しいと思っている私です。
先週、杜テラで1匹だけの"はぐれ蛍"を見かけましたが
撮影は無理!wと思い浮遊する様をただ眺めてました。^^
今月だと6/18が新月なのでその前後の19:30前後が見頃
かなと思います。^^

モチベーション低下問題、、、何かを始めると付いて回る
問題かと思います。 人それぞれ対処法は違うと思いますが
一旦離れるというのが一般的なのかと。。。ただ、まるっきり
見向きもしないと言うのではなく、予約は入れずにギアの
手入れをしたり縮小したりしながら家族4人で行った時、
お子さんの成長にあわせて"アレ要らんかなぁ"、"コレやって
くれたら助かるなぁ、できるかな?"とか想いを巡らせてる
うちに行きたい!試したい!気持ちが上がって来るのではと
思います。^^

意匠登録問題は、、、難儀ですね。><
ちなみにうちのカミさんは「LOUD」(韓国オーディション番組)が
お気に入りみたいで、言葉(ハングル)は全然解らないのに
ニヤニヤしながら観ています。w
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2023年06月19日 11:05
まだナチュログに居たんかい!な、私です。
こんにちは( ^_^ ;)

まりーさんの記事読んで
膝バンバンしたい気持ちでした(汗)
モチベーション上がらない時ありますよねぇ。
私は天気悪いと体調もイマイチなので
もうキャンセルしまくりです。。

あと、家族だけのキャンプは
やっぱり大変さが先に立ってしまって(>_<;)
着替えとか、ご飯のメニューとか、食材どう保存しようかとか考えるのも大変、というか面倒くさくて(汗)

お友達と一緒のグルキャンだと心強かったり、何より楽しいから良いのですが、家族だけだったらもうビジホで良いかーとか、せっかくのキャンピングカーも使わないという顛末で(爆)

でも、ほら、思い出はプライスレス!!?
と、思うようにしてます( ̄▽ ̄;)

あ、ホタル鑑賞いいですね。
まさにこの時期だけですもんね!
私も探してみようっと(*^^*)
Posted by ぴこさんぴこさん at 2023年06月19日 11:48
こんにちは
キャンプに行けないストレスを物欲に向けてしまっております。
そして、ソロやデュオと違い4人5人のファミリーキャンプの準備を一人でやるのは大変ですよね。
 うちはキャンプ用品の軽量化と子供達の成長で、重たくて私しか運べない物はほとんどなくなりましたので今はそこまで大変ではありませんが、以前は、、、。
 私は次回の予約は7月後半なのでまだまだ
Posted by KoZiKoZi at 2023年06月19日 11:49
まりーさん、こんにちは。

テンション下がっちゃう時ってありますよね~((+_+))
自分も年始から4月頃までキャンプ熱はゼロでした(笑)
今は復活したんですがキャンプはなかなか行けなくて
週末は家族サービスで過ごしてます。
ワガママ言う娘に対して「ムキー!!」ってなってますよ。

キャンプ抜きでホタルを見に行くのも良いと思いますよ。
うちの地域でも6月の終わりからホタルに関する催しがあるんで
行きたいと思ってます。

ファミキャンの準備って大変ですよね~。
それでも娘に楽しかったと言わすべく、頑張っていた昔が懐かしい(;^ω^)
今度ファミキャンする時は冬よりも装備が軽くなってると願って頑張ろうと思います。
Posted by ブレンブレン at 2023年06月19日 16:45
ノコギリ鳥さん、蛍の撮影は星空より難しいんですね、スマホでは全然無理でした(^_^;) 目で見たものしか持ち帰れないのも儚くて良いですね。なかなか今はそういうものありませんから。
モチベーション下がってしまったら、無理せず様子を見るのもいいですね。キャンプ道具も雑多に押し入れに入ってて、整理が必要です。意匠登録の件は、その作成者さんのインスタをみたら作って個人で楽しむ分にはよいとあったのでー、作っちゃおうかなーるんるんとしてるとこです(^^)
Posted by まりーまりー at 2023年06月19日 22:54
ノコギリ鳥さん、韓国のオーディション番組って人気がありそうですね!LOUDφ(..) 好きなものみてニヤニヤしちゃう気持ちわかりますよー!気になるけどハマったら大変だわ(笑)
Posted by まりーまりー at 2023年06月19日 22:56
ぴこさん、わー!ぴこさんがナチュログにいる!!!(笑) 膝バンバンなりました!?テンション低いブログもどうかなと思いつつ書いて良かったです!ママの体調不良ってキャンプで致命的ですよね。やっぱりアウトドアは体力根性で乗り切るとこもあるので、、、体力崩してるとイライラして子供に八つ当たりしたりするのでムリなく行くのが正解かと。
キャンピングカーもったいない!けど買ったときの達成感もろもろ含めてプライスレスですよ(^^)v
宿に泊まるってだけでとても有難く感じるようになったのはキャンプ効果ですよね(笑) 子供の自然学校も、壁と屋根と冷暖房ついてるんだから余裕だろ!と送り出せました♪
Posted by まりーまりー at 2023年06月20日 11:38
KoZiさん、ストレスを物欲に!それも羨ましいですよ〜(^^) 
うちも荷物は少ないはずなんですけど、やっぱり服とか布団系は嵩張るままだし、そもそも車に載せるのも一仕事なのでー、KoZiさん見習ってもっとコンパクトにしたいものです。
次のキャンプはまだまだ先ですね、ということはまだまだギアが増えるかな?、ニヤリ
Posted by まりーまりー at 2023年06月20日 11:40
ブレンさん、娘さんに付き合って家族サービス!優しいパパさんですねー(^^) この週末は娘ちゃんの番だから、来週はパパの番でキャンプ行こうね!とうまく行かないですかね?
うちの長女はオディールさんとこの息子くんがいたらいつもハッピーなんですが毎回はご迷惑ですし、家族でまったりキャンプしたいんですけどねー、パパさんも月1でも多いっぽくて、、そのうちほんとにソロになっちゃうー!!
まだ次女がいるので、付き合ってくれたらいいなと願ってます。夏の水遊びは子供たちも喜んでついてきてくれるかな?琵琶湖でお会いできるの楽しみにしてますねー\(^o^)/
Posted by まりーまりー at 2023年06月20日 11:45
こんにちは(^ ^♪

キャンプは人数少ないと楽ですよね
というかファミキャンが大変すぎる
特にまりーさんは運転以外は
ほぼほぼ一人でやっておられるので大変だと思います
ウチもキャンプの度にカミさんに
着替えの準備がメンドクセーと悪態をつかれて嫌になっちゃいます(笑)
行っちゃえばみんな楽しいんだけど
準備と片付けはホント大変ですね

やっぱりソロが一番と思ってしまいます

だけどファミはファミで貴重な時間ですよね

まあどちらも良い!ということで(笑)
Posted by shinn.shinn. at 2023年06月26日 18:45
shinn.さん、言えにいても手がかかる子供たちを外に連れ出すので、大変なのは承知なんですがー自分に余裕ないとうがーって、なりますね(^_^;) 奥様がいるい担当してくれるとは助かりますね。うちも子供たちが自分の分は自分でしてくれるようにならないかなー(笑)
家族で、わちゃわちゃも楽しいんですけどね!重い腰あげて行きますか\(^o^)/
Posted by まりーまりー at 2023年06月27日 09:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蛍とかモチベーション低下とか。
    コメント(15)