2021年10月04日
城攻めはKEENで。

おはようございます。
学年別入れ替え制の運動会が、1時間で終わるし楽ちんだったまりーです。
さてさて、この週末はキャンプに行かれたお家も多かったんじゃないかな?と思いますが、
サーカス妹ちゃんが大阪出張で週末絡めてきたので、一緒に城攻めですよ\(^o^)/
大阪城!
久しぶりの県境越えです(笑)
大阪城公園、めっちゃ混んでましたよー!
東京は皇居の周りを走る感覚で、こっちの人は大阪城公園を走るのかしら?
再建90周年だそうですが、中身はエレベーター完備。ものすっごい綺麗で、観るのも楽でしたよ!
姫路城攻めの後だと、大阪城天守閣はこじんまりという印象ですね。

階段もこんなだしね。
安全確保されておひます。
ご城印ももらいましたし、豊臣秀吉にちょっぴり詳しくなりましたよ。

この日は、たくさん歩くだろうと予想して、足元は先日のスポーツオーソリティお客様感謝デーで購入してしまったKEENのジャスパー。
私は外反母趾で幅の細い靴は履けないんですよ。
海外製の靴って細いイメージだったんですが、店頭で試着してみると、
幅があるので履きやすい!しかも土踏まずのところがビルケンシュトックみたいに持ち上がっていて、歩きやすい!
と嬉しい予想外で、ちょうどハイキングに行く靴をずっと探してたので、これなら山街兼用でいけるのでいいよね!
モンベル行ったときワオナブーツ勧められたんだけど、踏み切れなくて。
富士山とか登りたくなったらまたモンベル行きます!

あまり写真はないんですが、お昼ごはんはもりのみやキューズモールでアスリートヘルシーランチ。
唐揚げおいしかったです。
スタバで抹茶フラペチーノ。
公園でフリスビーなどして、楽しみました。
そうそう、サーカス妹ちゃんが寄りたいアウトドアショップがあると言うので、
夕方谷町に移動。

山道具 谷ノ木舎
https://craftrails.thebase.in/
ULハイキング・ファストパッキングをコンセプトにした山道具を扱う大阪・谷町にあるお店。
山と道というブランドのリュックサックが欲しくて、取り扱い店舗を探して辿り着いたそうな。
妹ちゃんはどこへ向かうのでしょう。。
出張ソロキャンテン泊登山、たくましいなぁー。同じ姉妹なのに。

お目当てのザックは、こちら。
ものすっごい軽いです。
サイズ感が難しかったので、店員さんと相談してました。
他にも目新しく面白そうな商品がたくさんあったのですが、次女連れてたので、見れず!残念!
カラフルなスプーンとフォークとか、シャカシャカなパンツとかもっと見たかったなー。
そんなこんなで新大阪駅まで送ってバイバイ(^o^)/
たくさん歩いた週末でした!
Posted by まりー at 14:35│Comments(12)
この記事へのコメント
おこんにちわ。^^
週末の大阪城は密でしたか。w^^
長い事行って無いなぁ、、、お城。w
すぐ近所は良く通るんですけどねぇ、、、
中央央通りとかOBPとか。。。^^
KEENさんは私もターギー2とジャスパーロックを
愛用しております。^^
KEENさんは比較的幅広で日本人の足に馴染みやすいとか。
安全靴では無いけどw、つま先を守るように作られて
いで安全性にも長けているとの事ですね。^^
トレッキングも街歩きも両用で楽しむなら、お値段的にも
仕様的にも優れていると思います。^^
週末の大阪城は密でしたか。w^^
長い事行って無いなぁ、、、お城。w
すぐ近所は良く通るんですけどねぇ、、、
中央央通りとかOBPとか。。。^^
KEENさんは私もターギー2とジャスパーロックを
愛用しております。^^
KEENさんは比較的幅広で日本人の足に馴染みやすいとか。
安全靴では無いけどw、つま先を守るように作られて
いで安全性にも長けているとの事ですね。^^
トレッキングも街歩きも両用で楽しむなら、お値段的にも
仕様的にも優れていると思います。^^
Posted by ノコギリ鳥
at 2021年10月04日 16:38

KEEN良いですよね!
私は最初別メーカー使っていましたが、足型合わずに今では登山靴もKEENでピレニーズにしています。
そして普段履きはヨギ。
妹さんすごいですね~
山行テン泊憧れますが、まだ行けてないです~
友達から誘われてたのにコロナで延期延期の2年目(泣)
この夏は山小屋でコロナ発症のニュースもありましたし、、、くっそーコロナめ!
私は最初別メーカー使っていましたが、足型合わずに今では登山靴もKEENでピレニーズにしています。
そして普段履きはヨギ。
妹さんすごいですね~
山行テン泊憧れますが、まだ行けてないです~
友達から誘われてたのにコロナで延期延期の2年目(泣)
この夏は山小屋でコロナ発症のニュースもありましたし、、、くっそーコロナめ!
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2021年10月04日 21:34

こんばんは(・∀・)
こちらの小学校も、感染対策縮小運動会でした。
来賓等の、長い挨拶無くてラクチンでした(笑)
おかげで、キャンプも行けましたし(。-∀-)
城攻めには火縄銃でしょ!(笑)
お城って、城内けっこう歩く所多いので、靴の選択は重要ですよね。
ちなみに、以前毛利元就の吉田郡山城址にいったのですが、山城って結局・・・フツーに登山でした(爆)
こちらの小学校も、感染対策縮小運動会でした。
来賓等の、長い挨拶無くてラクチンでした(笑)
おかげで、キャンプも行けましたし(。-∀-)
城攻めには火縄銃でしょ!(笑)
お城って、城内けっこう歩く所多いので、靴の選択は重要ですよね。
ちなみに、以前毛利元就の吉田郡山城址にいったのですが、山城って結局・・・フツーに登山でした(爆)
Posted by くまりん★
at 2021年10月04日 21:59

こんばんは。
大阪城・・・・もう30年ぐらい行ってないなぁー。(^^;
だだっ広かった公園だったのだけ覚えています。(笑)
KEENの靴って、幅広なんですね。
自分も甲高幅広なんですよ。
KEENは、以前、サンダルを買ったのですが、合わなくてダメでした。(汗)
大阪城・・・・もう30年ぐらい行ってないなぁー。(^^;
だだっ広かった公園だったのだけ覚えています。(笑)
KEENの靴って、幅広なんですね。
自分も甲高幅広なんですよ。
KEENは、以前、サンダルを買ったのですが、合わなくてダメでした。(汗)
Posted by TORI PAPA
at 2021年10月05日 04:43

おはようございます
わぉっ、大阪城なんて久しぶりに見ました (大阪人なのにね 笑)
KEENのJASPERですか
ちょっとしたハイキングなら充分使えるいい靴ですね
とかいう私はMERRELL派ですが、、、
大阪城から谷町に徒歩移動されたのかな
「山と道」って…
今、日本でU.L.ハイカーの最先端を行くガレージブランドじゃないですかw
どこに行かれるんでしょうかね
わぉっ、大阪城なんて久しぶりに見ました (大阪人なのにね 笑)
KEENのJASPERですか
ちょっとしたハイキングなら充分使えるいい靴ですね
とかいう私はMERRELL派ですが、、、
大阪城から谷町に徒歩移動されたのかな
「山と道」って…
今、日本でU.L.ハイカーの最先端を行くガレージブランドじゃないですかw
どこに行かれるんでしょうかね
Posted by kimama
at 2021年10月05日 06:47

ノコギリ鳥さん、大阪城の近所うろちょろしてるんですか? 都会人ですね! KEENデビューで他のアイテムしらないのですが、、カラフルなジャスパーロックなどいろいろあるんですね! キャンプにも使おうと思いますよー(*^^*) あまり高いと使う野もったいなくてしまい込んでしまうので、割引で買ったしたくさん使いたいと思います(^o^)
Posted by まりー
at 2021年10月05日 17:22

やんちゃまんけんたいさん、やんまんさんもKEENユーザーだったのですね! ヨギ、調べたらサンダルなんですね?履きやすそうデス。ジャスパーも1日歩いて痛くなったりしなかったので買って正解!
キャンプから登山て流れはよくあるんでしょうか。私もさり気なく山登れるよーに(ハイキングレベルですけど)ちょっと意識したもの集めてみたりしてたので、将来妹たちと富士山登ったりしてる気がします(笑) やんまんさんもお友達と登山、来年は行けますかねぇ。期待しちゃいますね!
キャンプから登山て流れはよくあるんでしょうか。私もさり気なく山登れるよーに(ハイキングレベルですけど)ちょっと意識したもの集めてみたりしてたので、将来妹たちと富士山登ったりしてる気がします(笑) やんまんさんもお友達と登山、来年は行けますかねぇ。期待しちゃいますね!
Posted by まりー
at 2021年10月05日 17:27

くまりん★さん、運動会からあっという間にキャンプ行ってましたね(笑) 城は基本攻めにくく出来てるから、めっちゃ歩きますよね。目の前に見えてるのに遠回りさせられるしー。竹田城見たいんですけど、そこも登山らしくて子連れでいけるのか?(^_^;)
Posted by まりー
at 2021年10月05日 17:33

TORI PAPAさん、昔の大阪城公園って広いだけだったんですね。ボーネルンドの子供向け施設やおしゃれスタバ、レストランもあったりー
かなり充実でしたよ!
園内を電車が周回してて子供たち釘付けでした。海外製の靴って細かったり、合う合わないありますよね。なのでネットでは買えなくて店頭で試してみないと購入出来ないんですよね(^_^;)
かなり充実でしたよ!
園内を電車が周回してて子供たち釘付けでした。海外製の靴って細かったり、合う合わないありますよね。なのでネットでは買えなくて店頭で試してみないと購入出来ないんですよね(^_^;)
Posted by まりー
at 2021年10月05日 17:36

kimamaさん、私異人館は久しく見てないので、そんなもんですよね(笑) MERRELLも履きやすいと聞きましたが、近くで見たことがないんです。ちゃんと見てないだけかな。
山と道って最先端ulハイカーガレージブランド!?うちの妹はホントにどこへ行こうとしてるのか、、、本気かわかりませんが、マチュピチュって言ってました。
山と道って最先端ulハイカーガレージブランド!?うちの妹はホントにどこへ行こうとしてるのか、、、本気かわかりませんが、マチュピチュって言ってました。
Posted by まりー
at 2021年10月05日 17:58

こんばんは!
みたことあるお城だわ♪と思ったら大阪城!
はい、ご近所さんです♪
この辺りのランナーは大阪城を走ってますよ〜
私も最近頻度は減りましたが、ずっと大阪城に走りに行ってました。
家から15分ぐらいで行けるんです♪
一時はランナー以外は全て外国人!!なんて時期もありましたが、
コロナのおかげ?でランナーも落ち着いてランニングが楽しめる環境になったなぁなんて
個人的に思ってました(笑)
そしてハイキングシューズ!!
私もkeenにしようかなぁと思いましたが、
ふらっと立ち寄ったモンベルでワオナを買ってしまいました(^◇^;)
あまりハイキングでは使ってませんが。。。
でも、これからの時期キャンプでも使えるので、
使ってあげなきゃですね。。。
みたことあるお城だわ♪と思ったら大阪城!
はい、ご近所さんです♪
この辺りのランナーは大阪城を走ってますよ〜
私も最近頻度は減りましたが、ずっと大阪城に走りに行ってました。
家から15分ぐらいで行けるんです♪
一時はランナー以外は全て外国人!!なんて時期もありましたが、
コロナのおかげ?でランナーも落ち着いてランニングが楽しめる環境になったなぁなんて
個人的に思ってました(笑)
そしてハイキングシューズ!!
私もkeenにしようかなぁと思いましたが、
ふらっと立ち寄ったモンベルでワオナを買ってしまいました(^◇^;)
あまりハイキングでは使ってませんが。。。
でも、これからの時期キャンプでも使えるので、
使ってあげなきゃですね。。。
Posted by オディール
at 2021年10月05日 20:10

オディールさん、大阪城はご近所なんですね。家から15分なら小学校までと変わらないわー!近くにこんな大きな公園があっていいですね(^o^) 外人さんや観光客が少ないと走りやすいですね。
ハイキングでもでも使えるし♪とジャスパー買っちゃいましたが、キャンプにもいいですね。オシャレになるわー\(^o^)/
ハイキングでもでも使えるし♪とジャスパー買っちゃいましたが、キャンプにもいいですね。オシャレになるわー\(^o^)/
Posted by まりー
at 2021年10月07日 10:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。