ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年11月23日

星兄の爆笑星空観察会@比叡山



こんばんはー。


ゴールゼロ2台目を購入出来て喜んでるまりーです。もちろん定価だよ!



一台目は、「ままー懐中電灯出してー」と、家で大活躍&キャンプでも子供たちに持っていかれて赤穂では一時行方不明に!!!


荷物のコンパクト化を進めたい我が家としてはランタンはLEDのみ。
子供も小さくて、まだ火を扱う余裕ないのもありますが(^_^;)


大きさも手頃、明るい、充電らくちん。

何種類もあるとそれごとに使い方違ったりするので、同じのがらくですね!と欲しかったけど、もー全然買えないし見つけることもなく。


今回買えたのはラッシュなしなので、懐中電灯としては使えないのでママ用にしますよ!



どーやって手に入れたかというと、サーカス妹から

「昨日からゴールゼロが出回ってるらしい。近くのアウトドアショップに売ってるかも?」
と連絡がありまして。


雨の中トコトコ行って聞いてみると、奥から出してきてくれて、無事入手という訳です。


これと月末に届くであろうWAQ、インナー内のキャリーザサンでledだらけですが大分コンパクト&明るくなるなと安心しております(^^)






さて先日は、
比叡山に夜景&星兄の爆笑星空解説を聞きに行ってきましたよ。






星兄(ほしにぃ)は、プラネタリウム解説者。星のお兄さん(ほしのおにいさん)として活動していたが2019年頃に改名。エンターテインメント性の高いプラネタリウム解説で知られる。琵琶湖マリオットホテル(旧ラフォーレ琵琶湖)に勤務していた時に同ホテル併設のプラネタリウム「デジタルスタデジタルスタードーム ほたる」を本拠地として各地プラネタリウムに出演。


現在は日本一の星空 長野県阿智村の阿智昼神観光局に所属。阿智村を拠点に全国出張公演を実施中。月の半分を阿智村の浪合パークやナイトツアーで天然星で爆笑星空解説を行い、もう半分で全国プラネタリウムなどの行脚を行っている。


ウィキペディアより


以前、別のプラネタリウムで星兄の解説を聞いたことがあり、


長女ちゃんのリクエストで、再び関西に星兄が来るタイミングに合わせる事ができました。


比叡山の坂本ケーブルカーに乗って、山頂から夜景&星空を観るツアーです。

しっかり防寒して楽しめましたよー。


滋賀県西に遠征するなら狙うはー

坂本城!





比叡山焼き討ちのあと、監視を命じられた明智光秀により築城されました。

現在は琵琶湖に沈んでおり、城跡はありませんが琵琶湖の水位が低くなり石垣が顔をだしているそうです、




御城印も坂本観光案内所でげっと。





明るいうちに延暦寺も見たかったなー。






17時にケーブルカーの駅に集合。

坂本ケーブルカーは、戦国BASARAとコラボの真っ最中でして、

歴女の長女ちゃんはテンション上がってました。


次女まで、伊達政宗!甲斐の虎!とか言い出すし。


まぁいいんですけど。喜んでもらえたら。


↑が、伊達政宗号







↑は真田幸村号です。


坂本ケーブルカーって初めてのったけど、

日もくれたあとなので怖かったです!!!

しかもこの日は遭難者がいて、パトカーとか救急車来てたってさ。

比叡山て遭難するんだー。






比叡山からの夜景。

綺麗ですね!

この日は前日が皆既月食、お月様も明るくて星空観察には不向きだけど、

晴れてて木星も冬の星座も秋の星座もよく見えました。


手作り望遠鏡と星座早見盤もセットだったので、キャンプのときに持っていって、星空観察するぞー\(^o^)/







このブログの人気記事
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?
庭キャンプーあそこの家は何やってるんだ?

3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール
3COINS(スリコ)でアウトドアグッズパトロール

付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等
付録!コールマンクーラーバッグ、ナンガエコバッグ等等

ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ
ふるさと納税でキャンプに行こうシリーズ

娘とママとキャンプ2
娘とママとキャンプ2

最新記事画像
名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ
春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目
春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト
正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮
新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村
えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。
最新記事
 名古屋遠征最終日。犬山城と城下町食べ歩きだよ (2024-04-25 12:01)
 春休み遠征!いろいろ食べた名古屋城攻めの2日目 (2024-04-23 10:13)
 春休みは遠征!犬山城が見えるキャンプ場@伊木山フォレスト (2024-04-12 11:18)
 正直言って羨ましい!キャンプデビュー冷やかしなデイキャンプ@クラブ西宮 (2024-03-17 15:00)
 新車ベルファイヤで初キャンプ@神戸しあわせの村 (2024-03-08 10:52)
 えー!?もう2か月ブログ更新してないの!?とりあえずリビングフロアシートを作ったよ。 (2024-02-26 19:37)

この記事へのコメント
あーーー、ゴールゼロ良いなぁ〜
米Amazonでもウォッチしてますが、あちらでも約1年品切れののちに値上げされても即売り切れてますねー(汗

キャンプ先で無くならない様にお得意の裁縫かレザーか、、、カバーやストラップのアレンジ術公開お待ちしてまーす(^ ^)
(レザーカバーご所望ならお作りも出来ますが、、、)

WAQも届くんですねー、月末楽しみですねっ!


さてさて、比叡山!
綺麗ですね〜、そんな星兄って居るんだ!
そして戦国イベントが!確かに去年の大河から明智光秀で盛り上がってはいますが、なかなか歴女には良い土地なんですねー
まりーさんのスマホはAndroidでしたっけ???
そろそろキャンプでも、観光ででも星空撮影したくなる時期ですねー!
とりあえずはスマホでマニュアルチャレンジですかね?
今月発売のDIMEにスマホの自撮り棒兼三脚が付録で付いてきましたよ〜(^ ^)
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2021年11月23日 19:12
こんばんは!
 ゴールゼロ2台目購入おめでとうございます!まだまだ入手困難商品ですね。定価で簡単に買える日はいつになるのやら。
 WAQのLEDは防塵防滴性能が高くて良いですね!

 皆既月食ですが直前まで晴れてたのに、その時間帯になると曇りだして全く見られませんでした(・_・;
 
Posted by KoZiKoZi at 2021年11月23日 20:03
・・・ご縁がないのですゴールゼロ。いいなぁ。。。。でももうミニマライトでいいかなって気がしてきましたわ(笑)
まりーさんとか行燈風のシェードとかすっごい素敵に作りそうです♪ いいなぁうちにも作って♡
娘さん歴女ですか~。 戦国時代、好きな子いっぱいいますけど、なにこの真田幸村、何頭身あるのwww
ちなみに、私は飛鳥時代派ですわ~♪ お姫様のお名前とか覚えるのが好きでした~。結構覚えたからまだいけると思うんだけどな!
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2021年11月23日 21:53
まりーさん、こんにちは。

ゴールゼロ購入出来て良かったですね。
自分も嫁さん&子供がキャンプ場で使う事あるんですが
なくさない様にストラップつけなきゃダメかなぁ~なんて思いました。

プラネタリュウムのアナウンスって気にした事無かったですが
楽しく説明してくれたら楽しいだろうなぁ~って思いました。

戦国BASARAのコラボとは、めっちゃイケメンですね。
長女ちゃんのテンション上がったところを見てみたいって思いました。( *´艸`)
Posted by ブレンブレン at 2021年11月24日 12:48
おこんにちわ。^^
ゴールゼロ2台目GET!おめでとう御座います。^^
私は持ってません。www
興味本位で"どんなんかいなぁ~?"とミニマライトを
買う時に物色したんですが、無かったのでミニマライト
なりました。w^^
で、手持ちので事足りるようになったのでそれ以降
探したりもしてないなぁ。^^
先日youtubeのキャンプ動画で使っているのを見て、
あぁ!これこれ!と久しぶりに思いました。^^
やっぱり人気商品なんですね!^^

戦BASAコラボって結構色んなのがあって多いなぁと
思っていましたが、比叡山のケーブルカーまで
コラボっているとは!驚きました!w@@

星座観賞は好きです。昔はプラネタリウムにもよく出向き
ました。でも大抵は録音されたのを流すだけで生解説は
聞いたことが有りません。きっと楽しいだろうなぁ♪と
想像します。^^  スマホで星空写真を頑張って撮ろうと
しますが、、、難しいですね。w^^
でも、それなりに面白い物は撮れるかな。w^^
そんな時にスマホアプリ"Star Walk"で場所を確認したり
調べたりしています。。。昔は早見板だったのねぇ。w^^
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2021年11月24日 14:56
こんちゃ(^ ^♪

坂本城いいですねー
行ってみたいです!
それにしても明智さんではなく幸村と伊達さんなんだね(笑)

比叡山で遭難の件ですが、ここ数年低山での遭難が流行ってるみたいですよ
かくいうワタシも近所の山で遭難しかかりました(笑)
Posted by shinn.shinn. at 2021年11月24日 19:12
やんちゃまんけんたいさん、米アマゾンもチェックしてるんですか!?情報網広すぎですねー(@_@)
 2個に増えるとなんかシリーズで並べたいですね(笑) マトさんの行燈に触発されて作ってみましたが、もーちょいブラッシュアップしてみたいと思います! DIMEの付録は便利そうですね!自撮りは多分しないけど、家にある三脚も持っていくかと言われると微妙。500mlペットボトル大っていいですね!我が家が付録で溢れてます(笑)
Posted by まりーまりー at 2021年11月25日 10:58
KoZiさん、ありがとうございます〜!アウトドアショップに日参してるわけでも、早朝から並べる訳でもないので購入難しいなーと思ってたので、便利なランタンが買えて嬉しいです! 皆既月食は曇っちゃったんですね、悲しいタイミングでした、、、(;_;)起きてるうちに見られるいい時間だったので、子供と見られるチャンスでしたよねー。家のあたりではご近所さんがわらわら出てきて道路に集まって見てましたよ(笑)
Posted by まりーまりー at 2021年11月25日 11:00
マトリョーシカさん、高くて買えないだとしょうがないけど、売ってないし店頭で見ることもないってすごい人気ですよねー。行燈風作ってみたんですが、工作レベルで風に吹かれたら分解しそうです(笑) 木工チャレンジして、送っても壊れないくら位を目指しますねー!
飛鳥時代って、聖徳太子ですかね?女子だと姫様は興味ありますよね!ただもう私は記憶力が、、(笑)
Posted by まりーまりー at 2021年11月25日 11:04
ブレンさん、こんにちは!子供たちも使いやすくて気に入ってるので、買えて良かったですよー。ストラップか!昔の首から下げる携帯みたいな(笑) 紛失防止にそれもありですね! 前回行方不明になったときは泣きそうでした。。後部座席の足元から翌朝出てきました。 戦国BASARAはゲームしたことはないんですが、キャラがみんなイケメンでした!!! 長女ちゃんのテンションなんですが、わーいキャッキャってよりは、静かに興奮してるのでガチなオタクっぽいです(^_^;)
Posted by まりーまりー at 2021年11月25日 11:07
ノコギリ鳥さん、実物みて買うか買わないか決めたいのに、店頭に実物すらないってすごい人気ですよね!うちのサーカス妹が持ってて実物も見たことあるので一個目はネットで見つけて買えました。
プラネタリウムの生解説って、なかなか盲点ですよね!最近はアロマ焚いてうたたねokだったり、映画を上映したりプラネタリウムも凝ってますよー!早見表は見方がわかるととても便利ですね。今回小さいサイズのものをもらったのでキャンプ遊び道具のバッグに入れときました(^^)b starwalk.星座アプリなのかな?チェックしみまーす!
Posted by まりーまりー at 2021年11月25日 11:11
shinn.さん、戦国BASARAの明智光秀は、死神みたいな青白いルックスのイケメンなんですよ。主人公っぽくはない!
近所の山で遭難!?ええーー!? 低い山だと油断するからなのでしょうか。。でも夜の山ってめちゃめちゃ怖かったです。ケーブルカーの線路が見えたとしても、ここで遭難したら無事に降りられないなと思いましたよー。
Posted by まりーまりー at 2021年11月25日 11:16
こんにちは!

みんなが欲しがってるゴールゼロ!!
私も某店舗でゴールゼロを見せていただきましたが、
オーナーさんが個人的にはレッドレンザーがおすすめ♪ってことでレッドレンザー派です(笑)
どこがどうおすすめなのかもよく理解できてませんが、
明るい・小さいはキャンプには本当に使い勝手が良いですよね♪
また、新型waqも楽しみですね〜
全部幕内にぶら下げたら、ほんと家より明るいのでは!?ってぐらいになりそうですね(笑)
Posted by オディールオディール at 2021年11月25日 14:07
おはようございます

叡山で星空観察、しかも超有名星のソムリエ付きww
ええですねぇ

そそ、今年は琵琶湖の水位が低くて坂本城址が見れるんですね
先日琵琶湖方面に出かけていましたが、見落としてしまいました ԅ(¯﹃¯ԅ

大津方面の夜景、めっちゃ綺麗じゃないですか ♪
さて、星空のほうはどうだったんでしょうか?
Posted by kimamakimama at 2021年11月26日 07:45
オディールさん、お返事遅くなりすいません! レッドレンザーは店頭でみて触ったことないんですが、使いやすいんですね(^^) ゴールゼロより自立しそうですよね。waqもめっちゃ明るくて、テント内かなりピカピカしそうです☆ が、前回うっかりメッシュ開けてたらランタンに虫が集まってきちゃって(^_^;) お外にwaqだしといて虫除けにして、テント内ゴールゼロかな?いろいろやってみようかと、ほんとはガスランタンとかお外に出したいですね(*^^*)
Posted by まりーまりー at 2021年11月30日 09:28
kimamaさん、お返事遅くなりすいません!星ソムリエの解説は、わかりやすかったけど前回とネタがかぶってるぞ!?と大人は感じました(笑) 一等星より明るい星があるんだよとか、この季節に見える星はとか、知らないこともいろいろで興味深く聞くことができましたよ!すぐ忘れちゃうけど(笑) この日は月が明るくて、かなり明るい星しか見えませんでしたが有名な木星土星もわかったし、自分の星座はどこかななんて見るのも面白かったです♪ キャンプ前に予習していくと、星空観察もますます楽しそうです。
Posted by まりーまりー at 2021年11月30日 09:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
星兄の爆笑星空観察会@比叡山
    コメント(16)